きょうも暑いです。
野菜に花に、雨がほしいです。
天気予報では9時から雨・・・でも、9時になっても降りません。午後に至るも???・・・全くあてになりません
だから、花に霧吹き・・・いえ、花の管理人は奥様ですから、余計な手出しはしません。
アブラムシ退治の話題です。
この霧吹き・・・水の出るところを回すと、水鉄砲のように勢いよく「ぴゅっ!」と水が飛び出します。
これを使って野菜の大敵「アブラムシ退治」をするのです。
もいますね
アブラムシをめがけて「ぴゅっ!ぴゅっ!ぴゅっ」と洗い落とす!
これまでは指で潰したり歯ブラシを使っていました。でも、これでは指が汚れるやら葉を痛めるやら花芽を痛めるやら・・・と心も痛めておりましたが、先日のNHK野菜作りの番組でやってました。
「これだ!」
いまのところアブラムシの発生は少ないのですが、これからが勝負!
キュウリとナスにやってくるアブラムシ・・・朝昼晩、見つけてはぴゅっ、見つけてはぴゅっ、「どうだ参ったか!」・・・完全制覇に意気込んでおります。
無農薬栽培は大変だ~
ではまた
雨は夕方6時15分から1分間だけ降りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます