7日、8日、9日、そしてけさと、4日連続の雪です。
きのうのブログで、穴の開いた茶碗なんか見たことも聞いたこともないと言いましたが・・・茶碗ではないのですが「穴あき盃」なるものがあることを知りました。
こんなふうに盃の底に穴が空いてるようです。
これじゃお酒が呑めない!・・・どうする?
指で穴を塞ぎます。これでお酒をいただくことができます。
が、困ったことに、mitsuo さんのように「もう飲めません!」と言っても、注がれた酒を全部飲まないとたいへんなことになってしまいます。
ちっちゃなお猪口ならともかくも茶碗みたいな盃だったら、泣きながら飲まなくてはなりません。
さまざまなことを考える人もいたものですね!
ぐいぐい呑みの成形完了です。
自己採点で・・・70点かな!
あ、穴なんか空けてませんよ
ではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます