六十而耳順

徒然の記

う~ん、こまったな~!

2015年11月10日 19時24分11秒 | Weblog
今朝方、黒石寺へ行ってきました。



紅葉のジュータンを期待したのですが。

どっこい!まだまだ頑張ってます。

朝日をうけて綺麗でした!








きょうの話題は取り立ててございませんので、昨日の「タマネギ」のことについて触れてみます。

mitsuo さんのブログを見ていた我が奥様。


「結局、木炭が良くなかったんだ!」と仰います。

「いや!そうじゃないんだ!」

「だって、電気ショック起こしたじゃない?」

「う~ん、こまったな~  ま、そういうことにしておくかな 

ではまた 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気ショック!

2015年11月09日 21時52分46秒 | Weblog
先日紹介した玉ねぎです。

こちらに100本、その右にも100本植えました。

ラッキーという品種ですが、1週間ほどでほぼ全滅。

植え直したその後は順調です。




それと、ここに見えないところに紫タマネギ50本を植えてあります。

ラッキーと違って順調に根が付いたと思っていたのですが、きょう畑に行って驚きました  がっくりしました 

ラッキーと同じように、根が腐って50本全て倒れているではないですか・・・


ありゃ~~~

植えてから20日も経ってこのありさまとは、一体何の恨みか祟りか???

いや、うらみやたたりであろうはずがない!

冷静になってその原因を考察しました。

で、mitsuo さんの玉ねぎは「電子栽培」だと紹介していたところですが、そのことをもって一つの結論に達しました。


根腐れの原因は、電子栽培による 「電気ショック」 である 

いわて一級木炭に、何らかの化学変化によって強力な電子が生まれ、その電子エネルギーが根腐れを引き起こした。

との結論であります。

上記の結論は、いかなる農学博士をもってしても出しえない結論ではないのか!


寝酒を傾けながら、mitsuo さんだけが納得できる結論を得たところで   とします。

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ~!どうした?

2015年11月06日 18時35分27秒 | Weblog
昨日のことですが、一人買い物に出かけました。

用事を済ませて駐車場に戻ると・・・


あれ~!車がないぞ???







それもそのはず。歩いてきたのですから当たり前!

すぐ気が付いたのですが・・・どうしたんだろう???

それと、こんなことがよくくあります。


調べものがあって、のスイッチを入れます。

で、画面が出て来るまで少しの間待たされますが、その少しの間に


あれ~!何を調べるんだっけ???

これが70歳かな~・・・

 あれ~!あの山は???・・・




岩手山でしたね! 矢巾町から撮りました。

200本全部といっていいほど植え直した玉ねぎ!



今度は大丈夫! と思います 

ではまた 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安的中!

2015年11月02日 19時11分23秒 | Weblog
ありゃ~~~



10月21日に植えたタマネギの苗・・結局全部、根元で腐ってました。

その数200本!・・・不安的中です。

腐った原因を考えているのですが・・・

種屋さんに聞いても畑の先生に聞いても、どうもはっきりしません。

ということは、私ごときがあれこれ考えても時間の無駄というもの・・・

畑の先生の奥さんが言ってました。
「畑はむずかしいね~」

そう、必ずうまくいくとは限らない。

「お天道様がなさったこと」ですね。

植えなおしました。



今度は上手くいきますように 

話は変わりますが、きょうは寒いですね。

夕方から暖房機のお世話になってます。

明日はコタツを出さなければ・・・

ではまた 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の秋!

2015年11月01日 18時22分51秒 | Weblog
綺麗ですね!





広い庭です!



ヤツデ!



座敷というのかな?


ここでコーヒーをいただきました。



 奥様  mitsuoさん



お隣、金ヶ崎町の旧大松沢家。こちらから入ります。(月曜は休館日とありました)



きょうから11月。良いスタートを切りました。

ではまた 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする