六十而耳順

徒然の記

一片の悔いなし!

2019年01月16日 18時59分48秒 | Weblog
横綱稀勢の里・・・「相撲人生において一片の悔いもございません」の言葉をもって引退
ご苦労様でした 




顔がバッチイ!



好き好んで泥を塗ってるわけじゃないのです!

生きなきゃなりません!

こうやって顔を突っ込んで・・・落ち穂を食べて



だから、顔は真っ黒!

泥だらけになったって、夕方、沼に戻って顔を洗いますから心配いりません。

白鳥の記事はこれで3日目。

自分でも「ほかに書くことが?」と一日を振り返ってみたのですが・・・白鳥以外は、炬燵でゴロゴロするばかり。

あすの予定は・・・ありません。

あすも白鳥のことかな?

けさ、少し雪が降りました。



ではまた 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥その2!

2019年01月15日 18時49分16秒 | Weblog
きょうも白鳥のこと。

きのうは10羽しか見えなかったのですが、100羽くらいに増えてました。



 幼鳥です

 コーラス?

こちらはサギです。お間違いなきよう 


ではまた 


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥

2019年01月14日 14時10分57秒 | Weblog
けさは冷えました。

mitsuo さんのところは氷点下7度 

ちなみに北海道旭川では氷点下30度 



だから、きのうに続いてきょうも 快晴 


東西南北、どこを見渡せども雲なし・・・あ、西の山に少しだけ雲がかかってました。


白鳥です

飛んでるところを  パチリ!・・・これって意外と難しいのですよ 

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪よ、降れ~!

2019年01月11日 17時00分08秒 | Weblog
愛知県から取り寄せました。


雪国では大活躍の雪下ろし棒


ですが、大活躍も小活躍も、雪がなくては無用の長物!

せっかく買ったのですから、その威力を確かめなければ・・・
 雪よ、降れ~!

この雪下ろし棒、こちらのホームセンターでは「売り切れ」。

 で探したところ愛知県の会社で取り扱っていたので、そちらから取り寄せたという次第。

雪のない愛知県から雪かき棒を取り寄せる ??? ですね。

それはともかく、雪が少ないです。

昨日も盛岡まで  行ってきたのですが、北へ向かうほど田んぼの雪が少なくなって・・・盛岡では積雪ゼロ!

昨夜は  ・・・ 変な冬です  

ではまた 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え~~~!

2019年01月09日 15時45分06秒 | Weblog
きょうは  朝から 

奥様と本年の歩き初め(散歩ですね)

 とはいえ、道路には凍結したところが残っています。

冬用短靴では足元が心もとない。

で、奥様に言いました。

「危ないから手をつないで歩こうか!」・・・ところが、奥様は 「嫌です!」 とおっしゃるのです。

「どうして?」 と聞けば・・・

「お父さんが転んだら私も巻き添えになるから!」 

「え~~~」 

ではまた 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝だけ断食!

2019年01月08日 16時00分06秒 | Weblog
 お酒を控えた反動なのか、暮れからお正月にかけて食べ過ぎたようです。

お腹の調子がすぐれません。体も重くなった感じです。

この状態が続くのは非常にまずいこと。どうにかしなくては・・・

お~、良い本に出合いました。




この本を見つけたのは、お正月の4日。

陶芸教室の先生の奥様が開いている喫茶店に置いてありました。


「断食か~!」

食事を摂らないからお腹は快調、身体も軽々

「ようし、やってみよう!」と意気込んでみたのですが「全く食べないというのは、おなかが空くな~!」

で、考え直しまして「朝だけ断食」 に挑戦することに。

5,6,7,8・・・きょうで4日。

その効果は・・・まだ4日しか経っていませんから、効果のほどを言えるような状態ではありませんが、奥様が申すには・・・「お父さんのことだから、そのうち音をあげるね

 「何をおっしゃいますか、お父さんを見くびっちゃいけませんよ!」 

と言い返したものの、どうなることでしょう!

ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイク!

2019年01月05日 14時02分48秒 | Weblog
先日の暮れのこと・・・に、見たこともないメッセージが出てきました。

 こんなメッセージだったと思う(本日で3回も現れましたので 



メッセージの内容はよくわからなかったのですが、対処しなくては・・・

で、更新をクリックして画面の通りに進んでいきました・・・

良くは覚えていないのですが「2分後にはパソコンの機能が失われます」だとか「銀行口座がどうのこうの」だとか、びっくりするようなメッセージが出てくるものですから、慌てる慌てる・・

と途中で  がいうことをきかなくなりました。(結果としてこれでよかったかも!)


これは大変!・・・ の先生に 

 すぐ直していただいたのですが、先生から「おかしいなと思ったらクリックしないこと」と言われ、その時の操作方法を教わりました。

聞けば「金銭的な被害が発生することもあります」とのこと。

我が家にとって  は暮らしの必需品。

ですが便利なものは "もろ刃の刃"・・・あぶないあぶない!




きのうときょうは暖かい・・・!






ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の・・・!

2019年01月02日 19時03分56秒 | Weblog
いつものことですが、あさ起きてすぐ窓を開けて外を見ます。空を見上げます。

晴れていれば・・・畑に出よう!

雪が降ったら・・・雪かきだ!

雨が降ったら・・・何をしようか!

もう、お天気を心配しながら起きるのです。

で、空をみあげると・・・ お~~~、月と金星がこんなにも近くに見えます。

パジャマのままで!・・・夏ならともかく、マイナス5度では風邪をひいてしまいます。

ちゃんと着替えて 




 6時(真っ暗です!)





 6時30分(大分明るくなってきました!)



6時少し前に起きただけで早起きなんて言えないのですが、何かと好いことがあるものです。


ではまた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年1月1日

2019年01月01日 18時46分05秒 | Weblog
あけまして
おめでとうございます
写真は昨日のものです

こちら2枚は、きょうの写真です。

西へ向かって10キロほど!




「何となく 今年はよい事 あるごとし 元日の朝 晴れて風無し」・・・啄木



昨年の世相を表す漢字一字は「災」・・・

が、きょうは、災いを転じて福となす・・・この言葉を象徴するかのような天気!

さ~、頑張るぞ~!・・・元気が湧いてきます 

ではまた 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする