介護されし者

介護を受ける武久ぶくの視線

専門性と人間性

2024-11-06 10:00:45 | 武久の視線
医療、福祉従事者、利用者や患者、社会人、、、全ての人の基本になるのは人間性
柔道の基本は受け身、いくら技を磨いても受け身の練習を怠るといずれ大ケガをする
知識とか専門性とかをいくら身に付けても
その人の人間性が低ければ、他人から信用されるような良い仕事は出来ない
僕が思う低い人間性とは、、、他人や何かのせいにして自己責任から逃れたり
他人への思いやりに欠けていたり、自分の正義、正論を他人に押し付けたり、、、
専門性が高くなると人間性が落ちて来る傾向にあるのも人
周りから「先生、先生」と呼ばれ続けると、横暴になったり謙虚さを失くしてしまったり、、、。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする