この上なく旨い!ものを見つけました

『富山 ますのすし』
まず、食をそそるパッケージを紹介しましょう

このお魚の絵は文化勲章受賞した中川一政画伯の作品だそうな。
あのう、自分でも描けそうと思ったのですがね。
大変失礼しました。
そして、ここから中身を取り出す時間に幸せを覚えました。
登場したのが笹の葉に覆われた蓋。
思わず驚嘆のため息が漏れ写真を撮るのを忘れました。
で、一枚づつめくってお出ましになった、
サーモンピンクの宝石箱です。

専用のナイフが付いててピザみたいに切り分けて食します。
あのですね。
どのようなお味かと申しますと、
僕の場合、「う~ん!美味しい!」で終ってしまうので、
HPを引用しました。
「大自然の幸と細やかな技が時代を超え息づく、富山伝統の味。
そこにはふるさとの心が今なお受け継がれ続けています」
でした


『富山 ますのすし』
まず、食をそそるパッケージを紹介しましょう


このお魚の絵は文化勲章受賞した中川一政画伯の作品だそうな。
あのう、自分でも描けそうと思ったのですがね。
大変失礼しました。
そして、ここから中身を取り出す時間に幸せを覚えました。
登場したのが笹の葉に覆われた蓋。
思わず驚嘆のため息が漏れ写真を撮るのを忘れました。
で、一枚づつめくってお出ましになった、
サーモンピンクの宝石箱です。

専用のナイフが付いててピザみたいに切り分けて食します。
あのですね。
どのようなお味かと申しますと、
僕の場合、「う~ん!美味しい!」で終ってしまうので、
HPを引用しました。
「大自然の幸と細やかな技が時代を超え息づく、富山伝統の味。
そこにはふるさとの心が今なお受け継がれ続けています」
でした
