風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

明日はバーベキュー会です。

2014年11月29日 | 独り言
明日は久しぶりに地元の友だちの集まりです。
皆は僕のことを「大将」と呼びます。
あれ?「大将」だっけ・・?

何だったっけ。

まあ、炭火の前で腕を振るうからそんな呼び名になりまして。

皆の期待に答えられるよう
先ほどから道場六三郎ばりにメニューをワードで打ち込んでました
食材と、調味料を忘れないようにしないとね
鶏肉のトマト煮込みを前日に仕込みまして、圧力鍋の放置時間に再度確認です。


元来プラス思考の自分だけど、
ここのところ何故か負の気持ちに覆われてたからさ、
明日は、陽だまりの中で心を温めてきます。

さてと、あともう少しで準備完了




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いゆく両親・・・。

2014年11月29日 | 独り言
今日は雨。
明日会社出るから今日は早く帰ろうよ!という、もう一人の自分に打ち勝ち、
昨晩、終電近くまで頑張りました。

今頃傘さして会社に行くなんぞ想像しただけでおぞましい。
本当に良かったよ。


ここのところ休みの日も、
父親の補聴器屋さん行ったり、母親の病院に付き添ったり、
介護保険の申請や審査があったり両親と過ごす時間が多くなりました。

悔いのないように出来る限り携わるようにしてるけど、
まるで子供が小学生から中学、高校生に成長する過程と真逆に
ここ3~4年老いに加速がついてきました。

自分より酒が強かった親父も、すぐに酔うと弱音を言い始めるし。
そんな時、何て返して良いか言葉に詰まってしまいます。

50代は介護の世代というけど、
両親に一つでも多くの笑顔と楽しいって思もえる時間を作ってあげるには
どうしたら良いのだろう。

一方では、戦いとか介護地獄とかとも言われるし、


考えが甘いのかな。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする