風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

牡蠣ご飯の完成です。

2019年02月24日 | 男の料理
日曜日のディナーです。
土鍋で牡蠣ご飯を炊きました。
Bluetoothで飛ばして正やんをイヤホンで聴きながら、
牡蠣ご飯の下拵えをしていたら、
何度呼んでも返事がないと、しろくま君に叱られましたが、
気を取り直して出来上がったのがコチラです。



今日はお酒を控え喰らいつきました。


旨すぎで大変。
三杯も食べてしまいました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢正三ニューアルバム「Re-born」

2019年02月24日 | 音楽の話


2月20日伊勢正三ニューアルバム「Re-born」が発売されました。
なんと16年ぶりの全曲書下ろし。
前の「garden」は引き算すると42歳だったわけで
仕事を終わらせ池袋のレコード店で、滑り込みセーフ買ったの思い出しました。
あれから正やんも僕も歳を重ねたわけです。
想えば当時は聴くだけで、人生もう一度ギターを触る事すら考えもしなかったあの頃。
今は聴きながらコードを追いかけています。

で、「TOTO」もそうだけど、この正やんの曲は一回り聴いただけだと全く分からないのです。
二回、三回と聴くほどにじわじわと浸透して、

このフレーズとか、
この歌詞とか、
ここのアレンジとか、
この音とか、
「とか」の集合体でたまらなく好きになるのです。
まさに「正やんワールド」は噛むほどに味わえる「スルメサウンド」

風のファーストアルバムから、僕のCDラックにまた1枚の正やんが加わりました。

正やんありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする