風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

「呑酒師」だって!

2013年01月12日 | ねた
金曜日の夜の事でした。

三連休前夜の事ですよ。

今日一日残した仕事をチェック、明日も出ないとダメかな・・とスケジュールの立て直しをしている最中に、
会社にこんなメールが届きました。

「呑酒師」

スパムメールと思い開かないで消去しようと思ったのですが、

呑むと酒の組み合わせに、これはボク宛に届いたメールでないのかとふと思ったのです。

メールを送って頂いた主は、共に正しい酒の飲み方を鍛錬している修行僧からでした。

内容は、

『佐々木酒造の「呑酒師」ゲットしました。と言っても、あまりやることも、価値ある資格でもないんですが、、。ただの、呑助の証明です。』

との事。

佐々木酒造と言えば佐々木蔵之助のご実家ですよね。

警視庁安積班のお方です。


三連休前夜のとても忙しい金曜日の夜。
ふと和むメールでした。

で、早く新年会やろっ!って催促のメールと受けたまわりました



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 整骨院を訪ねました。 | トップ | 新橋『三州屋の中おち丼』で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変だ内容訂正してくれ~ (手白沢 呑助)
2013-01-12 23:44:20
「呑酒師」には世界の人々に日本酒の美味しさを伝えると言う、大切な仕事があります。また、常に「呑酒師」のバッジを見えるところへつけておき、かつグログ等にて日本酒の良さを広める「伝道師」の任務が有ります。「修行僧」に加えて「伝道師」もなっちゃうんだぜ~。で、何しろ、「あまりやることない」なんて書いてしまうと直ぐ「クビ」になちゃうだろう~。少しはタイトル保持してないと「まぐれ?」でもらったのなんて思われると、カッコ悪いだろう~?
返信する
手白沢 呑助様 (風と僕)
2013-01-14 17:57:25
日本酒の美味しさを世界に伝えるのね。

それはそれは、大切なお仕事ですね。

「修行僧」も「伝道師」になれるのね

おはなの「牡蠣の天ぷら」と「白子の天ぷら」食べたいね
返信する

コメントを投稿

ねた」カテゴリの最新記事