風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

『吉祥寺 ぶらり散歩』 後編

2011年05月04日 | 散歩道
胃の入り口の門番が、
「おいオマエ!いつもと違うのが入ってくるではないか!」と、ビックリされています。
とにかく口の中から食道から門番さんまでのまったり感を解消したいと訪れたのが、


上海 焼き小龍包



待っている間、手際良く小龍包を並べていらっしゃるのが見えるのです。トグロ状に包んである方を下にするんですね。
餃子とは違うんだなあと感心していると、やっと順番が回ってきました。

通りの街路樹の下に作られた椅子に座ったら、小龍包さんが一つ道に落ちていました。

おもむろに噛みつくと今度は、熱汁攻撃!落ちていた理由がよく分かりました。
少しだけ噛みついて穴を開けると、そこから恐る恐る肉汁を吸い上げます。
これは旨い!



その後、ゆっくりと頂くのが上手な食べ方みたいですよ。(モヤさま風)

行列が出来ていたのが、ここ

ミートショップ サトウ

並ばれている目的はお肉屋さんのメンチカツだそうです。
ちょうどゲットされた方にお伺いすると1時間だったそう。
1時間待ってのメンチカツ!さぞかし美味しいことでしょうね
片手に缶ビールがあるとコマーシャルに出演出来そうな良い顔になるかも

細い路地を巡ると、小さなお店が軒を並べこの街の風情を醸し出しています。
なるほど、飽きないかもね。

井の頭公園で散歩



新緑の風に包まれて、思い思い人々がくつろいでいます。

散歩の後は、

ゴーノ バーガーグリル



やっと泡の出る飲み物に辿りつけました

『吉祥寺ぶらり散歩』まとめ
どことなく、昭和の風情も残し、新旧が交錯したオシャレな街並みでした。
また、再訪したくなる場所です。
今度はね・・・

いせや総本店かな・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『吉祥寺 ぶらり散歩』 前編

2011年05月04日 | 散歩道
人の多さにビックリです
前日、テレビで『吉祥寺』が紹介されたらしく、何も知らない僕達はご覧になった多くの方々の中に吸い込まれてしまいました。

でもね、通りに設置されている地図に集まってたり、散歩マップ持って歩いてたり、みんな同じくよそ者じゃん!

いち早く娘の嗅覚に着いて行くと

ムーミンスタンド コピス吉祥寺店

ムーミンの”ニョロニョロ”の絵が書いてあるカップにぶっといストローブッ差して、液体と一緒に黒っぽい餅のようなものが吸引されてきます。
タピオカ初体験でした。



お父さんは泡の出る飲み物の方がよいな・・・。

口の中が甘ったるくなったのを我慢していると、向かいにあったのがこれ

ラブスウィーツアンティーク

生クリームのねっとり感とアイスが相まってお口の中でとろけます。

お許し下さいませ。
お父さんはこれ以上甘いのは勘弁かも・・


いきなりのスィーツ攻撃で先行きが心配になってきました

                                      後半へつづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『吉祥寺』へ

2011年05月04日 | 散歩道
少しだけ若返ったので、
『東京ぶらり散歩』か『ちい散歩』か『モヤモヤさまぁ~ず』みたいに
吉祥寺へ行ってきます。

イメージは、テレビで観た通りの、小籠包とかメンチカツとかさっ
ほんでもって、スイーツ食べて井の頭公園でボートに浮かんできます!

さて、もやもやしてきますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鶏モモ肉のトマト煮』男の料理だよっ♪

2011年05月03日 | 男の料理
公言通り「男の料理」公開です。
久しぶりに圧力鍋を使いました。
おお~我が友よ
君は、相変わらず短時間で美味しい料理を作ってくれるのう!

『鶏モモ肉のトマト煮』

何度も登場してますが、改めてご紹介しましょう。

鶏のモモ肉をボウルに入れ、摺り下ろしにんにく、塩、ブラックペッパーを振り、酒を注いで放置します。
その間、玉ねぎ、人参、ジャガイモの皮をむいて準備、ついでに明日お休みなので、ニンニクも一房皮をむいて用意しました。

フライパンに、オリーブ油を熱し鶏モモをほんのりきつね色に焼き色を付けたら圧力鍋に移し替え、むいた野菜軍を放り込みます。
水2~3:トマトジュース1:白ワイン0.5:ホールトマト1缶てな塩梅かな・・・。
まっ男の料理は適量です。

灰汁を取ったら、月桂樹の葉2枚、マギーブイヨン2個、もう一度ブラックペッパーを振り、圧力鍋の蓋をします。

ほんで、3分!
その間、洗い物、水周りのお掃除で、ピッカピカ!
圧力自然放置で約15分、塩で味を調えて出来上がりなのでした。

テレビ見てる娘にテーブルを綺麗にしましょう!と伝えて撮った写真がこちらです。



オレイン酸でしょ、リコピンでしょ、β-カロテンにビタミンC、E。
酸化防止と血液サラサラ~

明日の朝、少しだけ若返っているかもしれません

明日どこか連れていかないと・・・。
にんにく臭いけどねっ うちの家族
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇ってるね・・・。

2011年05月03日 | 独り言
おはようございます。

本日も充実と思いきや、二度寝でした。
起きたらもう娘の姿がない・・・。

早々に遊びに出掛けたのだとか。
今日は、たまってた「江姫」観てさ。
そのあと、薄暗い「東京ドーム」で阪神を迎え撃つのさ


その後、有言実行!
久しぶりに「男の料理」でもご紹介しましょ

乞うご期待。
お楽しみに~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの谷間に

2011年05月02日 | 日記
暦通りお仕事をしてさ。
お誘いを断ってさっ!

真っ直ぐ帰ってきました。

第一弾:8時過ぎのメール「何時頃終わりますか~」
第二弾:10時過ぎの「じゃあ帰るよっ!」の後の「あれ?お帰りですか?」
第三弾:「おかしいな・・・明日お休みですよっ!」
第四弾:「熱く仕事した同士じゃないですかっ!クールダウンも必要ですよっ!」

いろんな弾をかいくぐってやっと辿り着きました。

なんとか、娘の「おやすみなさい」に間に合いました

明日からの3連休の予定なし・・・。
如何したものか・・・。


去年は、お稲荷さん作って出掛けたのを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー大会でした!

2011年05月01日 | 日記
今日は風が強かったねっ
軒並み自転車が倒れていたし、どこかのポリバケツも道を滑走していました。

そんな中、バーベキュー大会に参加してきたのです。
想像通りの状況でした。
紙皿は意味がありません。直接喰いです。
紙コップも飲み干さないとビールが入っているのに飛んでいきます。

でもね。楽しかった
3月まで一緒だった仲間達、久しぶりの笑顔と素敵な時間を過ごせました。


昼のお酒は効くんだよ・・・

バレーボール買いに行けませんでした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする