久しぶりに帰寮。新入生の荷物が寮にたくさん届いていてあれからもう一年かと感慨に更けるばかりです。無事に2年生になれたうれしさともう一回一年生で遊んでいたいというアンビバレント。したくても勉強できなくなりそうな春の予感を感じますので、今のうちになんとか。医大生・たきいです。
二日酔いで新幹線に乗って、仙台駅名物駅弁の「はらこめし」をいただいた。気づいたら終点東京とかいう事態はなんとしても回避せねばならないが、瞬間的に寝てきちんと目が覚める。そろそろプロと呼ばれる日も近い。かくして寮につくまでも一苦労。
久々の寮だが、部屋が変わっている。一瞬去年の部屋に行きそうになったが、しばらく慣れない気がする。新しい部屋は前の部屋と線対称。左右が逆。故に電気のスイッチの位置をまだ身体的に理解できていない。暗がりを、あれ、ないぞとかいって壁をつたう有り様である。
それ以前に。実はテレビさえ見れるようにしていない。パソコンを目の前にしてもいろいろと配線をまだ繋いでないものだからスマホでブログの更新をしている有り様である。
勉強しなければいけないのも確かだが、こういうときは部屋の掃除をせずにはいられない。というわけで明日から。
(久々に運転したらバックがヘタクソになってた人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ](http://university.blogmura.com/university_idai/img/university_idai88_31.gif)
にほんブログ村
二日酔いで新幹線に乗って、仙台駅名物駅弁の「はらこめし」をいただいた。気づいたら終点東京とかいう事態はなんとしても回避せねばならないが、瞬間的に寝てきちんと目が覚める。そろそろプロと呼ばれる日も近い。かくして寮につくまでも一苦労。
久々の寮だが、部屋が変わっている。一瞬去年の部屋に行きそうになったが、しばらく慣れない気がする。新しい部屋は前の部屋と線対称。左右が逆。故に電気のスイッチの位置をまだ身体的に理解できていない。暗がりを、あれ、ないぞとかいって壁をつたう有り様である。
それ以前に。実はテレビさえ見れるようにしていない。パソコンを目の前にしてもいろいろと配線をまだ繋いでないものだからスマホでブログの更新をしている有り様である。
勉強しなければいけないのも確かだが、こういうときは部屋の掃除をせずにはいられない。というわけで明日から。
(久々に運転したらバックがヘタクソになってた人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ](http://university.blogmura.com/university_idai/img/university_idai88_31.gif)
にほんブログ村