医大生・たきいです。

医大生的独言。

滑って滑って滑って

2013-04-07 18:19:26 | 医大生的生活

さて明日は解剖の中間試験ですが、せめて開き直りの心境になることだけは回避したいものです(笑)。医大生・たきいです。

筆者の大学では、新入生は寮内で10人程度のグループに分けられてそれぞれにラウンジと呼ばれる小空間が与えられる。まずはその単位ごとに仲良くなっていくのだが、春先はラウンジとラウンジとの交流会があって徐々に学年全体に知り合いができていくという段取りになっている。筆者は出身ラウンジのお世話係を買って出ているのだが、今日は女子のラウンジとの交流会。俗に女子ラ交流ともいう。テスト前とはいえども手伝いに行くしか選択肢はない。

今日の行先はスケートリンク。東北出身だからお前はできるだろうと言われたがやったことはなく、スキーはできるけどあれは別物か。さすがに。態勢を崩すともう元には戻れずに結局合計で3回も転んだ(笑)。体重移動がポイントのひとつであろうと思われるが、徐々にコツは掴んでこれた気がしなくもなく、なんとなくスキー場でリフトの乗り場に向かうまでのスケーティングの所作と似ていると感じた。

慣れぬスケートに筆者が七転八倒していると、輝いて見えるばかりの新入生たちは男女で手を繋いで楽しげに滑っているではないか。眩しすぎる。真剣にうらやましい。なんとなく悔しいので県人会の後輩の手を取ってリンクを回り、俺らを写真に撮ってとせがんだら、「近い近い」とリンクの外のカメラマンたちに怒られた(笑)。あぁ、できることなら1年生に戻りたい。

滑って滑って滑って思った以上に楽しかったが、腰が痛い。それならまだわかる。フォームで決定的に悪いところがあるに違いない。しかしどういうわけか上腕の筋組織の消耗を感じざるを得ない。何故だ。腕なんて使ったっけ。とうとう老化の始まりか。

そのあとは場所を移して桜を見ながら弁当を食べて、なんと充実していることかと昂奮の念に酔いしれていたが、ただひとつ最後に雨が降ったことだけが残念だった。しかし雨降って地固まるとも申しますので、1年生諸君がより一層仲良くやっていくことの暗示だと思いましょうか。

滑って滑って滑って今日は疲れた。もう寝るか。しかし、そうすると、明日の試験が滑って滑って滑って……





(明日から学校なので伸ばしていた髭をしぶしぶ剃ろうと思っている人(笑))






↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村