もうそろそろ半袖でも行けるかと思って思い切って半袖のまま自転車に跨る休日の朝。ううむ、なんだか気持ちいい。朝に目が覚めてしまったと言っても決しておじいさんではございませんのであしからず(笑)。こう見えてまだハタチ。医大生・たきいです。
バイト先の塾の新しい先生として、筆者の悪友を連れて行く。全国模試一桁という裏情報を塾長に吹き込んでおいたら、新しい先生のご紹介の挨拶の時にしどろもどろになっていやがって面白かった(笑)
それにしても因数分解を懇切丁寧に教えるというのもなかなか難しい。受験生当時は無意識でやっていたことをすべて言語化せねばならないのがその理由か。無意識から意識への転換。自分だけ特異的に理解できる言語を用いても相手には伝わるはずもなく、質問に来た子の見えている景色を想像して言葉を選ぶ。そのうち慣れてくるのだろうか。
教育業界をちょっとかじってみたら実感したこと。筆者が浪人時代に大変お世話になった予備校の先生方はいろんなレベルの生徒を対象に指導ができるなんて驚愕のヒトコトであります。改めて凄さを実感いたしました。一対一で教えるのも難しいのに、大人数相手に教室を震撼させる授業を作りあげていらっしゃるなんてもはや神。
さて、「GWのはじまりだー!いえい!」とかいう記述は某教授先生には見せられないこのごろでございます(笑)。組織学的に。えっちあんどいー染色的に。高校生の子らのように頑張って勉強もするか。勉強も。
(人生で初めて給料支払明細書をもらってテンションが上がっている人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ](http://university.blogmura.com/university_idai/img/university_idai88_31.gif)
にほんブログ村