瞬殺で土日が終わってしまいました。日曜日の夜は嫌い。とほほ。週末は楽しかったけど1日くらい寝ていたい(笑)。医大生・たきいです。
さて、引っ越しをやってもらったお礼に今日は親友の熊本の男を宇都宮までご招待。今後の参考のために(笑)、背伸びをしたお店に入ってみた。隣のテーブルには気合の入った男女が座っていたし、はじめて垣間見た世界は勉強になりました。笑
帰路の途中、大きな鳥居が特徴的な、宇都宮市民の心のより所である「二荒山神社」に寄ろうと提案。栃木県民的には実はここは破局の名所らしいよという補足情報も付け加えておく。
その補足情報を聞いた彼、何故か急にしょぼんとなって、「どうして行くの?」と聞いてきた。
まてまて。破局と言ってもおそらくそれは通常文脈上は男女の話であって、友情には関係あるまい。急にかわいいことを言われるから照れる。彼にそう言ったら、それはよかったとはっと明るくなって神社の参拝の仕方を事細かに教えてくれた。筆者も参拝の方法についてそれなりに詳しいつもりだったが、手水舍の手水のお作法は存じ上げませんでした。受験時代の日本史選択者としてこれはいただけなかった。神社の由緒も一緒に読んでちょっぴり賢くなる。
なんというか、これからもよろしくな。笑
(カクテルで有名な宇都宮のBARに行ってみたい人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
にほんブログ村