4月開講の講座は難しい面がありますね。
本人は勉強するつもりで講座に申込むのですが、
配置転換、異動、転職などで、
目標の変更を迫られるケースがありますね。
新しい環境では違うスキルが求められているのであれば、
目標を切り替えるのが合理的でしょうね。
しかし今まで何年も頑張っていた勉強を急には止められない。
やりかけたことは最後まで完結したい。
途中でやめるのは「もったいない」
そういう事例を沢山扱ってきたので、
講座を中退しやすいように、受講料を後払いにしています。
お仕事が忙しく、ほとんど講座に出席されない方にも
受講料を頂くのは気が引けるので、
出席できる状態になってから出直していただこうと思ったら
「破門ですか?」・・・「いいえ、教育的指導です。」
本当に自己管理は難しい。
突然の残業などは、
自分でコントロールできない不可抗力みたいなものですね。
これが続くと通学は難しくなりますね。
補講とか振替出席とか何とか対応できると良いのでしょうが
難しい場合もありますね。
でも、ほとんどの受講生が、
そんな悩みを持ちながら何とか続けて
結果を出そうと努力しています。
脱帽です!
本人は勉強するつもりで講座に申込むのですが、
配置転換、異動、転職などで、
目標の変更を迫られるケースがありますね。
新しい環境では違うスキルが求められているのであれば、
目標を切り替えるのが合理的でしょうね。
しかし今まで何年も頑張っていた勉強を急には止められない。
やりかけたことは最後まで完結したい。
途中でやめるのは「もったいない」
そういう事例を沢山扱ってきたので、
講座を中退しやすいように、受講料を後払いにしています。
お仕事が忙しく、ほとんど講座に出席されない方にも
受講料を頂くのは気が引けるので、
出席できる状態になってから出直していただこうと思ったら
「破門ですか?」・・・「いいえ、教育的指導です。」
本当に自己管理は難しい。
突然の残業などは、
自分でコントロールできない不可抗力みたいなものですね。
これが続くと通学は難しくなりますね。
補講とか振替出席とか何とか対応できると良いのでしょうが
難しい場合もありますね。
でも、ほとんどの受講生が、
そんな悩みを持ちながら何とか続けて
結果を出そうと努力しています。
脱帽です!