7月開催の貿易実務検定の
願書の締め切りが近づいてきました。
申込みは大丈夫ですか?
今朝(6月12日)の日経3面の下の方に
風評被害対策
貿易保険件数 6割が食品関連
という記事が載っていました。
独立行政法人日本貿易保険が
4月11日から風評被害対応の
貿易保険受付を開始した。
風評による外国の輸入拒否で
損害を受けた企業に
保険金で損害額の大半を補償するという。
4月11日~5月25日の一ヵ月半で
相談は402件、契約は107件。
そのうち、
食品は63件と全体の59%で
コメ、小麦粉、まぐろ、海藻、水、
しょうゆなど幅広い分野にわたる、
とのこと。
試験勉強では、
貿易保険の対象は、
非常危険
契約当事者の責任ではない不可抗力的なリスク
信用危険
海外の契約相手方の責任に帰せられるリスク
と勉強しましたね。
出題される保険の種類としては
輸出手形保険に片寄っていましたが
最近は、
貿易一般保険も出題されているようです。
ちなみに
独立行政法人日本貿易保険(NEXI)
サイトに行くと
東日本大震災に対する貿易保険の対応について
というページがあって、
下の方に、
「放射能汚染」を理由とした
損失に対する保険金の支払い
についてお知らせが載っていました。
一部引用すると、
我が国からの貨物が「放射能汚染」
されているとの風評被害を受けて、
貨物の仕向国又は事業が行われる国において
輸入の制限、禁止等が行われたことにより、
輸出者に損失が生じた場合には、
貿易保険の填補対象となることがあります。
具体的には以下のようなケースが想定されます。
(1) 保険契約時には存在しなかった新たな規制
(新たな規制の導入と同視できる強化措置を含む)
が導入され、輸入が制限又は禁止されるケース
(2) 仕向国又は事業が行われる国の政府による
違法又は差別的な対応を受けるケース
※ 「違法又は差別的な対応」の例としては、
①既存の輸入規制等における基準や条件を
満たしているにも関わらず
日本からの貨物であることだけを理由に
輸入許可を取得できない場合、
②全く同じ条件の他国製品については
輸入許可がおりている場合、
③基準適合検査もないまま違法に
長期にわたり税関で留め置かれた場合、
④国際的にみて違法性が証明できる場合
(WTO違反等)などが考えられます。
以下、省略。
興味のある方は、
東日本大震災に対する貿易保険の対応について
をご覧下さい。
受験生も、この分野、要注意ですね。
ご参考になれば幸いです。
頑張って下さい!
願書の締め切りが近づいてきました。
申込みは大丈夫ですか?
今朝(6月12日)の日経3面の下の方に
風評被害対策
貿易保険件数 6割が食品関連
という記事が載っていました。
独立行政法人日本貿易保険が
4月11日から風評被害対応の
貿易保険受付を開始した。
風評による外国の輸入拒否で
損害を受けた企業に
保険金で損害額の大半を補償するという。
4月11日~5月25日の一ヵ月半で
相談は402件、契約は107件。
そのうち、
食品は63件と全体の59%で
コメ、小麦粉、まぐろ、海藻、水、
しょうゆなど幅広い分野にわたる、
とのこと。
試験勉強では、
貿易保険の対象は、
非常危険
契約当事者の責任ではない不可抗力的なリスク
信用危険
海外の契約相手方の責任に帰せられるリスク
と勉強しましたね。
出題される保険の種類としては
輸出手形保険に片寄っていましたが
最近は、
貿易一般保険も出題されているようです。
ちなみに
独立行政法人日本貿易保険(NEXI)
サイトに行くと
東日本大震災に対する貿易保険の対応について
というページがあって、
下の方に、
「放射能汚染」を理由とした
損失に対する保険金の支払い
についてお知らせが載っていました。
一部引用すると、
我が国からの貨物が「放射能汚染」
されているとの風評被害を受けて、
貨物の仕向国又は事業が行われる国において
輸入の制限、禁止等が行われたことにより、
輸出者に損失が生じた場合には、
貿易保険の填補対象となることがあります。
具体的には以下のようなケースが想定されます。
(1) 保険契約時には存在しなかった新たな規制
(新たな規制の導入と同視できる強化措置を含む)
が導入され、輸入が制限又は禁止されるケース
(2) 仕向国又は事業が行われる国の政府による
違法又は差別的な対応を受けるケース
※ 「違法又は差別的な対応」の例としては、
①既存の輸入規制等における基準や条件を
満たしているにも関わらず
日本からの貨物であることだけを理由に
輸入許可を取得できない場合、
②全く同じ条件の他国製品については
輸入許可がおりている場合、
③基準適合検査もないまま違法に
長期にわたり税関で留め置かれた場合、
④国際的にみて違法性が証明できる場合
(WTO違反等)などが考えられます。
以下、省略。
興味のある方は、
東日本大震災に対する貿易保険の対応について
をご覧下さい。
受験生も、この分野、要注意ですね。
ご参考になれば幸いです。
頑張って下さい!