合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

転職活動:通関士 vs 税関職員

2018-08-07 11:59:37 | 就職&仕事
転職活動:通関士 vs 税関職員

転職希望で私の講座を利用され
何故か公務員になった人が
少なからずいらっしゃって、

 通関士講座貿易実務講座
 英検・TOEIC講座を受講して、

 どうして、公務員になったの?
 と不思議に思うのですが

 転職活動中にタイミングが
 あったのでしょうね。

  そういえば、
  昔、再就活をしているとき

  特許庁の審査官の期限付き採用の
  説明会に参加したことが
  ありましたね。

 人生って不可解です。
 でも、それで幸せならいいじゃないですか?


税関のHPを眺めていると

 税関において選考採用試験
 (係長級)を実施します

 という記事を見つけました。

 求める人材に興味があって読んでみると

  例えば以下のような
  実務経験等を有する方で、

  財務省・税関の係長級職員として
  強い責任感・使命感を持って

  公への貢献を職業にしたい
  と考えている方を求めています。

 (1)民間企業、官公庁、国際機関等
    において重要な役割を担い
    職務を遂行した経験があり、

    その経験を通じて、
    効果的・効率的な業務遂行の
    手法その他の知識及び能力を有する者

 (2)法令に関する高い知識又は
    英語等の高い語学力を有し、
    これらを活用し勤務した経験のある者

 (3)情報分野又はシステム分野に
    関する高い知識を有し、
    これらを活用し勤務した経験のある者

 (4)貿易関係業務に従事した経験を有する者


  どの講座にも該当しそうな受講生が
  一杯いるような気がしました。

  我がスクールは人材の宝庫か
  思うほどです。

  だれか、受けてみませんか?


・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

 そんなお手伝いができれば
 と思っております。
        
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

 〒530-0012 
 大阪市北区芝田1丁目
 4番17-208 
 TEL 06-6366-6131 
 メールはこちらからどうぞ!

スクールきづに興味のある方は
 スクールきづの公式サイト 

・・・・・・・・・・・・・

【現在、新規募集中の講座】

 (8月開催)通関士セミナー(輸入申告書)
 (8月開講)貿易実務検定C級講座(スリム)

 (9月開講)外国為替3級講座
 (9月開講)通関士講座、体験ゼミ
 (9月開講)貿易アドバイザー試験の勉強会
 (9月開講)TOEIC600/英検2級レベル講座

(10月開講)英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座
(10月開講)英検準1級(TOEIC800)レベル講座
(10月開講)TOEIC700レベル講座
(10月開講)通関士講座、体験ゼミ

(11月開講)日商ビジネス英検2級対策講座
(11月開講)通関士講座、体験ゼミ

【スクールきづ:平成30年の講座】 
 平成30(2018)年度の講座予定表
 日時別の講座説明会・個別【面談】の日程表
 H30 英語講座の曜日・時間帯について

 スクールきづ(New HP) 

・・・・・・・・・・
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする