約1年ぶりに作成:
2023通関士講座のご案内(動画)
1年ぶりって緊張しますね。
そして、
相変わらず途中から早口になって
マイクをつけるのを忘れたので
聞き苦しいところが多々ありますが、
お許しください。
さて、
1月開講の通関士講座ですが、
今日の説明会に参加者が0人で、
火曜(昼)クラスの申込がなく/strong>
不開講にしました。
平日(昼)の需要はあるので
4月開講講座に回すことにしました。
すでにお申し込みがあった
金(夜)、土(昼)、日(朝)の
3クラスで開講が決まりました。
1月開講の長丁場ですが、
業界未経験で初受験の方には
1月の開講に先立ち12月に
通関の基礎用語や基礎知識を
2時間×3回講義する
ウォーミングアップ・ゼミ(無料)
を開催します。
ということは、
ウォーミングアップ・ゼミの第1講が
12月08日(木)
12月09日(金)
12月10日(土)なので、
早く告知しないといけないと思い立って
そして、来年の通関士講座は
今年とはずいぶん変わっているので
早く、2023年版を作って
2022年版のリンクを外さないと
いけないな~と前から思っていました。
ということで、約1年ぶりの
動画作成で緊張しました。
タイトルは、長くて
大阪は梅田のスクールきづ提供
「2023年の通関士講座のご案内」
【内容は】
1)1月開講と4月開講の2講座:
それぞれの自宅学習時間の比較
2)受講料は月謝制ですが、
総示しました。
3)クラス、テキスト、レポートなど。
申込には、無料講座説明会が必須
この3点だけで、13分11秒でした。
うまくアップロードできてよかったです。
今日は、
フランス語とスペイン語の勉強会
準備に今からかかります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4~5年の講座予定表
【11月開講の新規講座】
11/26~ EPAビジネスC級(3回)
11/12~, 11/14~,11/15~
英検準1級・TOEIC800レベル講座
【12月開講の新規講座】
12/03 忘年会
12/8, 9, 10, 11~
通関士Warming upゼミ
12/10~, 12/13~,11/14~
英検1級・TOEIC900レベル講座
12/15~ 外国為替3級講座
【令和5年通関士講座】
通関士講座(2023):募集要項
ウォーミングアップ・ゼミ
【2022-2023(令和4~5年)】
講座予定表(通関・貿易・英語)
無料・講座説明会(日時順)
無料・講座説明会(講座別)
2023平日の昼講座
英会話練習生
・・・・・・・・・・・・・
2023通関士講座のご案内(動画)
1年ぶりって緊張しますね。
そして、
相変わらず途中から早口になって
マイクをつけるのを忘れたので
聞き苦しいところが多々ありますが、
お許しください。
さて、
1月開講の通関士講座ですが、
今日の説明会に参加者が0人で、
火曜(昼)クラスの申込がなく/strong>
不開講にしました。
平日(昼)の需要はあるので
4月開講講座に回すことにしました。
すでにお申し込みがあった
金(夜)、土(昼)、日(朝)の
3クラスで開講が決まりました。
1月開講の長丁場ですが、
業界未経験で初受験の方には
1月の開講に先立ち12月に
通関の基礎用語や基礎知識を
2時間×3回講義する
ウォーミングアップ・ゼミ(無料)
を開催します。
ということは、
ウォーミングアップ・ゼミの第1講が
12月08日(木)
12月09日(金)
12月10日(土)なので、
早く告知しないといけないと思い立って
そして、来年の通関士講座は
今年とはずいぶん変わっているので
早く、2023年版を作って
2022年版のリンクを外さないと
いけないな~と前から思っていました。
ということで、約1年ぶりの
動画作成で緊張しました。
タイトルは、長くて
大阪は梅田のスクールきづ提供
「2023年の通関士講座のご案内」
【内容は】
1)1月開講と4月開講の2講座:
それぞれの自宅学習時間の比較
2)受講料は月謝制ですが、
総示しました。
3)クラス、テキスト、レポートなど。
申込には、無料講座説明会が必須
この3点だけで、13分11秒でした。
うまくアップロードできてよかったです。
今日は、
フランス語とスペイン語の勉強会
準備に今からかかります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4~5年の講座予定表
【11月開講の新規講座】
11/26~ EPAビジネスC級(3回)
11/12~, 11/14~,11/15~
英検準1級・TOEIC800レベル講座
【12月開講の新規講座】
12/03 忘年会
12/8, 9, 10, 11~
通関士Warming upゼミ
12/10~, 12/13~,11/14~
英検1級・TOEIC900レベル講座
12/15~ 外国為替3級講座
【令和5年通関士講座】
通関士講座(2023):募集要項
ウォーミングアップ・ゼミ
【2022-2023(令和4~5年)】
講座予定表(通関・貿易・英語)
無料・講座説明会(日時順)
無料・講座説明会(講座別)
2023平日の昼講座
英会話練習生
・・・・・・・・・・・・・