合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

中級レベルの英語練習法のヒント

2023-09-02 05:48:41 | 英語学習法
中級レベルの英語練習法のヒント

英語学習法なんて、
色んな人が色んなことを言っていて

 どれが本当か分からない。

 確かに、そのように思います。
 何でもいいから
 気に入れば参考にする、
 と言う方も多いと思います。

私も、自分ではいい方法だと思ったことを

 時々HPやブログでも書いていますが
 例えば
 私の英語学習法・練習法(30個)
 英語学習法のインデックス(30個)
 どの程度、参考になってるか・・・

9月になって、
朝活をやめて深夜型に切り換えたら
眠れなくなって、朝になってしまったのですが、

先程、公式ブログに書いた記事は、
講座紹介なのですが。

中級レベルの英語学者のご参考に
なるかもしれないと思い、以下に転載します。

タイトルは、
TOEIC700特訓講座難しいですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TOEIC700特訓講座
難しいですか?


この講座、
何時からでも始められるので
気にしてなかったのですが、

 9月から再開すると告知して
 その後何の情報を流していなくて
 
 もう、9月2日だ!
 と大慌てで書き始めました。
 

昨日、面談に来られた方、
TOEIC700講座
って難しいですか?

 難しいか簡単かという質問には
 何とも答えにくいのですが

 例えば、
 英検1級(TOEIC990)講座
 英検準1級(TOEIC800)講座
 比べると

 めっちゃ楽で楽しいと思います。


何がどのように楽で楽しいのですか?

 予習をしなくていいのです!
 (=予習をしてはいけない)

  他の講座では毎日2時間くらい
  予習をされていますが、

  この講座を希望される方は、
   例えば、
   学生時代、単語を調べたり
   授業に遅れないように
   教科書に目を通したり
   ノートに書くを書いたりと、
   予習に時間がかかったけれど
   何も記憶に残らなかった
   と言う人が大多数です。

  この無駄な作業がなくなれば
  楽でいいですね。

  というか、そういう作業が
  嫌いな人には向いていますね。

  逆に、
  そのような手抜きをしたくない、
  と言う人には、この講座は
  合わない、と思います。

  あるいは、
  本当は、予習をしたいけど、
  うまく予習できない人には、
  合ってると思います。


 小テストがないので楽しい
  テストは気が重くなりますよね。
  精神的なプレッシャで 
  通学するのが苦痛になる、
  ということはありませんか。

  その程度が大きくなると
  遅刻、欠席、不登校への道に
  つながり、長続きしません。
  要するに、途中であきらめたり
  自滅してしまう可能性があります。

  その意味では、
  テストがないというのは
  天国です。気が楽だと思います

  この講座、趣旨が理解できなくて
  従来から、受講生が少なく
  個人レッスンみたいなものなので

  テストが大好きな方には、
  ご希望により、単語のテスト程度は
  提供しますが、

  大切な、練習時間を、小テストに
  割かれるのはもったいないな~
  と思うことがあります。


それで、実力つくの?
 残念ながら、出席するだけで、
 あるいは、
 教室で座っているだけでは
 全く実力は付きません。

 復習が絶対必要です。
 復習すればするだけ
 実力が付きます。

 なんや、同じやんか?

 違うんです!
 無駄な予習ををしない代わりに、
 効率的な復習をするのです。


効率的な復習って?
 授業で、一緒に練習します。
 そこで、練習の仕方を学びます。

 帰ってから自宅で、その練習を
 繰り返すだけです。

 繰り返すことで、英語の単語や
 表現が身に付きます。

 このレベルをクリアーできない人の
 大部分は、練習の仕方が分からない、
 だから、予習してるつもりでも
 実際は、予習になっていない。
 つまり、予習ができないのです。

 しかも、次の予習があるから復習
 できないんですね。

 なので、繰り返し練習して
 マスターするという経験をした
 ことがない人が多いのです。

 だから、
 効率の悪い予習の代わりに
 しっかり、復習することが
 大切になります。

 なんや、
 やっぱり、勉強せなあかんのか、
 
  そりゃ、そうですよ。
  勉強じゃなくて練習ですけど
  必要ですよ!

 表面的な浅い予習じゃなく
 繰り返し深い練習で英語の
 レベルアップにトライしてみよう!
 と言う方には向いていると思います。
 

今まで学校とかで習った
方法やそのままの学習スタイルで

 例えば、文法や解釈の知識で、
 TOEIC500,600,700と
 スコアーを伸ばせる人は、
 この講座は必要ないと思います。

 しかし、
 この段階で、足踏みしている人には

 例え、その原因が
 勉強しないことにあったとしても、
 この講座のスタイル
 ひょっとしたら
 役に立つかもしれませんね。

何かのご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができればと思っております。

世界に飛び出そう! 大阪は梅田の
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづ(@大阪)
に興味のある方は

スクールきづの公式サイト(Blog)
又は
スクールきづのHP
をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和5~6年の講座の予定表

パーソナル英語力アップ練習生

2024通関士講座の特徴

貿易C級1週間前セミナー

12月受験EPAビジネスC級講座

英検1級・TOEIC900講座

英検準1級・TOEIC800講座

TOEIC700レベル講座
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする