令和5年受験の通関士講座ですか?
勉強は何時からでも始められるものの
通学となると、
期間を決めてしまいますね。
個人レッスンなら別でしょうが・・
今年の通関士試験、まだ間に合いますか?
聞き飽きたこの質問:
間に合わせるかどうかは本人次第。
聞く相手を間違えてる。
自分自身に聞くのが一番ですよ。
私の講座は、募集は終了していますが、
通信とか募集しているようですよ。
別に、独学でもいいんじゃないかな。
と答えると、必ず聞かれるのは、
来年のパンフレットありますか?
頭の回転は早いですね。
元々パンフレットそのものがなくて、
HPご覧くださいと言っていますが
今年の5月開講講座の
募集が終わったばかりで
来年のことを考える余裕はないな~
と言いながら、プロなんだから
即答しなくっちゃね。
それで、作ったのがこれ!
通関士試験講座(2023年) (Blog版)
通関士講座(2023):募集要項(HP)
特徴は、
オリジナルテキストを使う
1月始まりの講座(4月からも受講可)
3クラスの予定
(梅田教室2クラス、堺教室1クラス)
市販テキスト・問題集を使う
4月始まりの短期集中講座
(梅田教室2クラス)
授業料は、超格安料金を改め
普通の安い授業料に改訂
解説用の動画を
作り直さないといけないな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC700 英語特訓講座
【通関士関係】
7/3&31通関士・申告書セミナー
【貿易関係】
貿易実務A級講座
月曜・夜7/18~, 土曜・昼7/23~
・・・・・・・・・・・・・
勉強は何時からでも始められるものの
通学となると、
期間を決めてしまいますね。
個人レッスンなら別でしょうが・・
今年の通関士試験、まだ間に合いますか?
聞き飽きたこの質問:
間に合わせるかどうかは本人次第。
聞く相手を間違えてる。
自分自身に聞くのが一番ですよ。
私の講座は、募集は終了していますが、
通信とか募集しているようですよ。
別に、独学でもいいんじゃないかな。
と答えると、必ず聞かれるのは、
来年のパンフレットありますか?
頭の回転は早いですね。
元々パンフレットそのものがなくて、
HPご覧くださいと言っていますが
今年の5月開講講座の
募集が終わったばかりで
来年のことを考える余裕はないな~
と言いながら、プロなんだから
即答しなくっちゃね。
それで、作ったのがこれ!
通関士試験講座(2023年) (Blog版)
通関士講座(2023):募集要項(HP)
特徴は、
オリジナルテキストを使う
1月始まりの講座(4月からも受講可)
3クラスの予定
(梅田教室2クラス、堺教室1クラス)
市販テキスト・問題集を使う
4月始まりの短期集中講座
(梅田教室2クラス)
授業料は、超格安料金を改め
普通の安い授業料に改訂
解説用の動画を
作り直さないといけないな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢をかなえる、人生を切り開く
そんなお手伝いができれば
と思っております。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
rbffg815@ybb.ne.jp
スクールきづに興味のある方は、
スクールきづの公式サイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和4年(2022年)の講座予定表
【何時からでも受講できる英語講座】
英検1級・TOEIC900講座
英検準1級・TOEIC800講座
TOEIC700 英語特訓講座
【通関士関係】
7/3&31通関士・申告書セミナー
【貿易関係】
貿易実務A級講座
月曜・夜7/18~, 土曜・昼7/23~
・・・・・・・・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます