合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

スクールきづの貿易講座(G/Wと5月開講)

2022-04-20 01:07:53 | 「スクールきづ」情報
スクールきづの貿易講座(G/Wと5月開講)
 
スクールきづの貿易講座
(G/Wと5月開講)


まずは、3月受験の
受講生の皆さん。おめでとう!

外国為替3級講座

 今回は受講生2人だったのですが
 やっと2人目の人から
 合格メール。

 これで、
 3月受験の貿易C級、B級も含め
 完勝です。

 もう一つ残ってました。
 外国為替2級の結果待ちですが・・


次は、
5月受験でG/Wに特訓する
次の講座を募集中です。

 EPAビジネスC級講座
 通関ビジネスC級講座

 今のところ、
 1件の問い合わせもなく

 第7波に巻き込まれたくないので
 G/Wは自宅という堅実な方が
 多いようです。

 本当かな?
 遊びの予定が一杯で
 勉強はできないのが本音?

 一週間ほど待って

 若干の希望者がいる
 英会話練習生に時間を
 回そうかと思っています。

 G/W特訓は英語力が伸びますね。
 普段通学できない人が
 この機会を考えているようです。


あと、
5月開講で募集中なのは

日商ビジネス英検1級講座
 これは10月受験ですが
 週1時間のゆとり講座です。

 7月受験の貿易B級講座
 も5月開講です。

  この講座は、10月受験の
  貿易A級を狙うには
  絶妙のタイミングになります。

  しかも、平日夜と土曜昼
  2クラス制です。

 通関士講座:短期集中講座

  この講座は、順調です。
  あと1人で締め切ります。

  5月からでは遅いという
  悪質なデマを気にせず

  5月から始めても
  合格できることを
  証明してくれる同志です。

  しかも、5人中4人は
  業界未経験のド素人初受験。

  毎日2時間勉強します
  という受講申込書を
  提出いただきました。

  やりがいがありますね。

  参考:昨日のブログ
  通関士講座:
  口コミ と 流れ(堺 vs 梅田)

  

その次は、10月受験
貿易A級講座ですね。

 貿易の勉強するなら
 一番上のA級を制覇して
 ほしいですね。

 貿易B級講座の後を受けて
 平日夜と土曜昼の
 2クラス制です。

 問題集が新しくなって
 勉強しやすくなります。
 貿易実務検定A級対策問題集第2版
 なんと、7,000円

と、びっくりしたところで
スクールきづの貿易講座
お知らせでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生

【通関士講座】
 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 短期集中の5月開講・通関士講座
 7/3&31通関士・申告書セミナー

・・・・・・・・・・・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れを読める?:通関士講座の受講生の動向

2022-04-19 02:19:49 | 「スクールきづ」情報
流れを読める?:
通関士講座の受講生の動向



口コミ と 流れ( vs 梅田
通関士講座


通関士講座の受講生は、
関空に近い大阪南部が多い

 という流れを読んだ
 つもりでいたのですが、

 梅田に流れが戻ってきました。

 という、私の個人的な話題ですが・・・

  
サラリーマンをやめる時に
社長から頂いた助言が

 流れを読んでその流れに乗ることが
 大切ですよ。頑張りなさい!

 ということで、その後、
 流れを気にするようになりましたが、

 そんなものは読めず、
 流れに流されてきましたね。


先週の日曜日に、
通関士・短期集中講座
(梅田)の講座説明会を行いました。

 説明会っと言っても
 個人情報・コロナを考慮し
 個別の面談になるのですが、

 その時、
 この講座をどうして知りましたか
 という質問をするのですが

 この通関士講座OBの
 〇〇さん、の紹介です。

  今年、口コミで来られた方は
  初めてですね。

  ありがたいことです。

  面談の時には
  思い出せなかったのですが、
  徐々に思い出してきました。

この短期集中講座
 去年から始めたのですが
 去年2名、今年5名になりました。

  定員6名ですから、
  あと一人ですね。

  ところが、
  教室案内をすると、驚かれます。

  長机が10脚なので
  2人掛けにすると20人、
 
  でも、申告書の練習では
  1人1脚がいいかな、
  ということで定員10名に
  していましたが、

  コロナを意識して
  前後左右2メートル間隔にし、
  定員6名になるのです。


 1月・4月開講の
 関空に近比較的近い堺クラス 

  日曜朝クラスも
  昨年2名、今年は5名。

  今年は5名で頑張っています。

  ということは、人数が同じです。


  あと一人で逆転しますね。

  世の中、わからないものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生


【春から始まる通関士講座】
 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 短期集中の5月開講・通関士講座

【7月の新セミナー】
 7/3&31通関士・申告書セミナー

・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクールきづに、初級英語のクラスはありますか?

2022-04-15 01:09:16 | 「スクールきづ」情報
スクールきづに、初級英語のクラスはありますか?

いい質問ですね。

スクールきづは

 通関士や貿易実務の学校と
 認知されるようになってきましたが、

 英語は
 なにやらビジネス英語がメインで
 ちょっとレベルが高そう・・

 おそらく、
 英検 1級(TOEIC900)講座
 英検準1級(TOEIC800)講座
 ばかりが目につくので
 そのように思われたのでしょう。


確かに、
初級レベルの英語講座は、
積極的には募集していません。
 ご希望があれば、
 それから検討するというのが
 基本的なスタンスです。

 これを
 リクエスト制と言っています。

例えば
「英検2級、TOEIC600, スクールきづ」、
で検索いただくと

 一番最初にヒットするのが
 英検2級(TOEIC600)を目指す講座

  令和4年の講座は
  リクエスト制にします。

  リクエストがあれば教材、
  日程等を調整します。

  2022年は、
  講座のリクエストを頂いてから、
  受講の意志・日程・希望の教材等を確認し
  講座の開講を決めます。 

  と表示しています。

次に
「スクールきづ TOEIC700」
で検索すると
やはり、一番最初にヒットします

TOEIC700レベル特訓講座
 令和4年度はリクエスト制にします。
 このレベルの英語力を目指す人は
 ご連絡下さい。

 面談にて、教材、日程を確定してから
 講座の募集をかけ1カ月後から
 開講になります。

ということで、

 初級レベルの英語講座が
 ないわけではないのです。

 遠慮なくリクエストをして
 いただければいいと思います。

 課題は、日程調整ですが
 日曜(昼)の通関士講座
 まもなく定員に達する勢いで
 開講が確定したので

 その間隙を見つけて
 初級英語講座は実現可能
 だと思いますが。

 やはり、平日の夜と土日は
 調整が難航する場合がありますが

 その場合は御免なさい、
 ということで了解ください。

と言うと、必ず、
こんな希望を頂きます。

先生、もうちょっと
レベルを下げていただいて

 TOEIC450ぐらいを目標
 講座はありませんか~。

 自分で努力して困ってる方
 であれば、レベルに関係なく
 応援していますよ。

 それが、
 英会話練習生です。

  ちょうど、今が狙い目ですね。

  短期に集中的に伸ばしたい人は
  G/W特訓に申し込んでください。

  通関ビジネス実務検定講座
  競争になりますが、

  1~2名であれば、
  時間は取れると思います。

ということで、
初級レベルの英語の勉強も

 お手伝いできると思いますので
 ご利用ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生


【春から始まる通関士講座】
 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 短期集中の5月開講・通関士講座

【7月の新セミナー】
 7/3&31通関士・申告書セミナー

・・・・・・・・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自称アホ学生vs 幻の暗記図表(通関士)

2022-04-13 23:25:43 | 通関士
自称アホ学生vs 幻の暗記図表(通関士)

20年以上も前のお話です。
某大学の資格担当の職員さん

 先生のお話は分かりやすいって
 とても評価高いですよ、と
 アンケート結果を見せてもらった。


そりゃそうですよ。
 
 人生2度楽しもうと

 化粧品の研究開発職に
 見切りをつけ

 全く縁のない畑違いの
 専門学校の非常勤講師に
 なったとき

 茶髪、緑髪の学生に
 しごかれましたからね。

 学生のお言葉が
  「オレらアホやから
  アホにわかるように教えてな」


 そして共同作業で作り上げた
 のが暗記図表

 2行以上の問題文は
 読まない学生も合格!

 その経験のお陰ですね。
 今でも講師業を続けています。

 そして、後輩の新人の講師には
 コツは、アホにわかるように
 とアドバイスを送っています。


もう、4カ月も中断している
動画、YouTube(Kizu Takao) 

 新企画のヒント探し
 終活を兼ねて実家の書棚

 例の暗記図表、見っけ。
 但し100枚中3枚のみ

 残念なが、当時使っていた
 フロッピーディスク や
 PC(SE-30)は処分していた。
 
 
余談になりますが、
 当時、今の3倍の7,000人の
 読者がいたメールマガジン
 通関士受験のサプリメント
 
 1冊500円で20人に販売。
 随分、セコイ商いをしていました。

 印刷代が高くて、売れば売るほど
 赤字になって、その頃から

 経営センスはなかったようです。
 

最近の通関士試験の問題は

 長文化の傾向があり
 読みづらくなっていて

 それに加えて

 ゆとり教育のせいかな(?)
 読解力、理解力、計算力の
 低下が著しく

 申告書の解き方では

  問題文や関税率表の 
  図表化を取り入れているが

  法律問題も、
  問題文の読み方というテーマで
  図表の利用をしてみよう、
  と思いつきました。

 とりあえず、5月から始める
 通関士・短期集中講座の中で
 試してみます。

 動画の復活は、
 さらに先になるでしょうね。


あの頃、協力してくれた学生も

 そろそろ50代かな~

 そのうち2人は、多分、今でも、
 現役で通関士をしているはず。

 あの頃の勉強が、生徒も先生も
 今につながっているように思える。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生


【春から始まる通関士講座】
 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 短期集中の5月開講・通関士講座

【7月の新セミナー】
 7/3&31通関士・申告書セミナー

・・・・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国為替3級の合格書、届きました!

2022-04-12 01:05:34 | 外国為替
外国為替3級の合格書、届きました!

受講生からもらった情報ですが

 外国為替3級の
 合格書が届いたそうです

 合格率29.88%だったそうで、
 結構難しい試験ですね。

 受験された方、お疲れさまでした!


ところで、
外国為替3級って何?

 去年、作った動画があるので
 ご覧ください。

 外国為替3級と2級 


外国為替は

 貿易の一分野ですが
 この試験は、
 銀行の視点に立った試験なので

 貿易実務検定とは一味違う
 面白い試験ですよ。

 銀行員でなくてもだれでも
 受験できるので、

 挑戦してください。

 次回は10月23日です。

 講座は、9月1日開講で
 木曜の夜クラスを予定しています。

 外国為替3級講座
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢をかなえる、人生を切り開く

そんなお手伝いができれば
と思っております。

世界に飛び出そう!
「スクールきづ」

〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208

TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
    rbffg815@ybb.ne.jp

スクールきづに興味のある方は
スクールきづの公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和4年(2022年)の講座予定表

【何時からでも受講できる英語講座】
 英検1級・TOEIC900講座
 英検準1級・TOEIC800講座
 TOEIC700 英語特訓講座
 英会話練習生


【春から始まる通関士講座】
 通関ビジネス実務C級講座(5月受験)
 短期集中の5月開講・通関士講座

【7月の新セミナー】
 7/3&31通関士・申告書セミナー

・・・・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする