![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/84904c5195add1a6e5f2084d153b74fd.jpg?1627781368)
まさか…
って…
そんなこと
充分にあり得た結果だと
素人ランナーのジジイでも思うけど…
いくら
自国開催のメリットがあるからといって
陸上競技の世界の壁はそんなに甘くないのだ
たまたまの9秒台
1回や2回出たからといって
何度も出している選手たちの前じゃ
地力が違う…
マラソンだって同じこと
アフリカ勢を前にして
日本人がメダルを取るなんて
期待はするけれど
やっぱり甘くないだろう
体格というか
身体のツクリから言えば
どうにもできないこともある
残念だけど…
せめてリレーとか
コンビネーションの要素が入れば
なんとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f6/cc0e400fed59f003467ba1f2140391fe.jpg?1627781779)
7月も終わり
いよいよ8月…
8月に入ったからといって
何かが変わるわけでもないけど…
7月の月間走行距離
何とか200キロ達成…
走行距離だけが全てじゃないのはわかってる
だけど速さのない素人ランナーのジジイには
走行距離という目標がせめてもの生き甲斐?
とは言いながら
この暑さの中じゃ
走っても1日7キロのジョグが精一杯
それ以上走るとフラフラになり
それだけじゃなく止まらない滝汗で
帽子もウェアもランパンだけじゃなく
ソックスやシューズまでグショグショに…
ウェアなんかは
毎日洗濯すればそれで済むけど
シューズはそんなわけにいかず
汗で濡れると厄介でしかない
以前みたいに
しょっちゅうシューズを洗う根気
今の僕にはなくなったし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/e5fcc037b3e1108fae80236eedc37c7e.jpg?1627789417)
7月は何とか200キロを達成できたものの
8月はどうだろうか?
同じような暑さが続く中
むしろ7月よりも厳しくなりそうで
毎日7キロのジョグ
怪我なく走り続けることができるだろうか?
200キロを達成するには
1日7キロが最低ライン
しかも毎日走って…
ここらあたりで
1ヶ月の走行距離の目標
200キロから150キロくらいに
下げた方が無難なのかも…
ここんとこの数年
怪我続きで苦労してるし
ハードルを下げることも
長く続けるためには仕方ないなら…
残念だけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます