エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

グルメ 鉄鍋でケーキは?手始め

2019-12-13 14:37:00 | グルメ

鉄鍋、スキレッドでオーブン料理、魚焼きグリルですが、手始めにホットケーキを焼いてみようと思います。

ホットケーキミックス200g、水210cc(140ccと卵1個でも良い)

まずは混ぜます。

スキレッドを一度温め、サラダ油をひいたら一気に入れます。

蓋をして魚焼きグリルで弱火で10分焼いてみます。

10分たって開けてみました。
見た目にも良い感じですね。これならスポンジケーキ、クッキー等もいけそうですね。

鉄鍋、3勝目ですね。

VOXのVT80+は、Fenderになるか、弾き比べ

2019-12-13 11:57:34 | ギターアンプ

VT80+は30cmスピーカーのおかげか補強のおかげか、低音が強くなっていますね。お腹にドスンと響く低音です。フェンダーのアンプは下の帯域よりも高域に特徴があり、あの心地よい音になります。

さて、アメリカンを使ってどういう感じになるでしょうか。

これを繋ぐだけで下の帯域が締まって、フェンダーぽくなりますね。下の真ん中の摘まみがVOICEとなっていて、ブースターからドイブまでエフェクターの傾向を変えることが出来ますね。

上の3個のトーンはとっても効きが良くて、上げるとボリュームも上がっていきます。調整範囲は広く、ほぼプリアンプ的に使えますね。

このエフェクターは、低域を締めてくれるのでマーシャルのスタックとか低音がブーミーになる場合に有効ですね。一種のイコライザー的に使えますね。

今回は、フェンダーをねらって使ったのですが、漁夫の利ですね。
フェンダーアンプのバッキングに、VOXのAC30のリードとか使えますね。もう一つ、CーMOSドライブを付けておけばマーシャルの音も使えますね。

VOXのVT80+は、Fenderになるかと内蔵ペダル

2019-12-13 10:11:47 | ギターアンプ

VT80+には、内蔵エフェクターが付いています。その中のドライブ系ですが、次のは特に出来が良いですね。
①Treble BOOSTER
②Tube OD
③Gold DRIBE
④ORG DIST

②はチューブスクリーマーですが、本家より抜けが良くてどちらかというとランドグラフですね。
③は、ケンタウルスですがブースターというより歪みます。
④は、定番のディストーションですね。

その他空間系も、市場にないTapeECHO等付いています。これらを発動して8個のメモリーに保存できます。ただ、エフェクターのようにその場でオンオフは出来ないです。使う使わないを含めてメモリーする必要があります。

さて、Fenderのアンプの音が出るかですがJYOYOのアメリカンを使ってみます。オレンジのラメでとっても綺麗ですね。

これを使って、ギターはストラトを使います。