![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/a9b967da78ee13fce1315946ad3de519.jpg)
(↑「からきだ百本シダレ」の枝垂れ桜)
先月末のことですが、多摩市の唐木田と多摩センターの桜の名所をはしごしました。
唐木田では、小田急唐木田駅と京王堀之内駅を結び、「府中カントリークラブ」に隣接した尾根沿いの散策路である「からきだの道」(こちらでパンフが見られます)を半分ほど歩き、「お花見広場」や「からきだ百本シダレ」などの桜の名所を愛でました。
次に、隣りの多摩センター駅に移動し、「多摩中央公園」→「宝野公園」→「奈良原公園」と歩き、「富士見通り」のソメイヨシノの並木道を堪能しました。
gooアルバムで紹介します。
なお、10年前の多摩センター駅周辺の様子が、こちらの過去記事:「多摩の桜2008(4) ~公園巡り~」で見られます。
多摩の桜2018 ~唐木田&多摩センター~
(★画像上中心にある三角マークをクリックするとスライドショーが始まります。スピード調整はコメント欄横の砂時計ボタンでできます。手動で送るときは、画像上左右にある三角マークをクリックしてください。★バーの一番右のボタンをクリックすると画像が大きくなり、Escキーで元の画面に戻ります。★コメントは全部にはついていません。フルスクリーンで見る場合、長いコメントはカットされます。★音楽はついていません。★#12は欠番です。★撮影日は2018年3月27日です。)
ご高覧お疲れさまでしたm(__)m
この「からきだの道」には「ヤエザクラの原っぱ」という桜の名所もあります。これから楽しめるのかな? それともすでに??
この道は唐木田駅の近くにありますが、平日だからか満開には早かったからか、人出が少なく、裏手がゴルフ場の敷地とあって、とても静かな空間でした。
野趣溢れて静かな「からきだの道」か、整然としていて解放感と桜の華やかさを味わえる「富士見通り」か…お好きな方を選んで、あるいは両方お楽しみくださいませ。来年以降ですね