ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

何処かで道を間違えた

2021-10-31 10:29:00 | ツーリング
パニアケースのリフレッシュ記事が続くと思いきや、ちょっと違います(笑)

やんごとなき用件がありましたもんで、急遽一泊で宮崎に帰省です。

で、格安LCCにて

成田を出発、

富士山ツアーに参加しつつ?宮崎へ。
やんごとなき用事を対処しつつ、翌朝の5時半に従兄弟のバイクを盗む。

返すから使用窃盗?大学時代に習ったけど何言ってんのか意味わからなかったなぁ(笑)

霧島の、えびの高原に向かうところ、と何度も通った道だから間違えないと思いきや、普段明るい時間に通る道なんで、真っ暗で分からず通り過ぎたのか間違えたとこを右折したのかわかんないけど、知らない道に入ってしまいましたが、まぁそこは勘のいい原坊、

ちゃんと目的地に向かいつつ、写真撮影。霧島の温泉ホテル街。湯煙がもうもうと上がってます。
目的地のえびの高原です。

盗んだバイクはBMWのR1200Rです。インプレは後ほど。

ちょっと引いて撮りましたが、撮りたいものが撮れません。

バイク降りて歩きましたが、やはり撮れず。
韓国峠にむけてつづら折りの上り坂があるんですが、画角に入りません。ざんねーん!帰ります。

帰り際、硫黄ガスが噴き出すポイントで写真撮れたので1枚。良いのが撮れたから気持ちよく帰ります。

んで、従兄弟から盗んだバイクはガソリン満タンにして返さないとね。

今回のルートです。
早朝だけに車は少なかったです、山道はむしろ車の数より鹿の数の方が多かった。飛び出してきたりするから危ないんですねー。

さて、R1200Rのインプレなんぞ。

左スイッチボックス。ウインカーが左のスイッチは左のウインカーを光らせる分しかありません???そしてのハザードランプのマーク???

右のスイッチボックス。右にもウインカーボタンが!そう、ウインカーボタンは右は右、左は左なんです。ウィンカー消すのは写真のハザードマークの上のスイッチです。
コレが慣れない!あれ?あれ?となってました。ウインカーからボタンの上は純正装備のグリップヒーター。いいなぁ、純正装備ですか。

ハザードは左右のウインカーボタン両方押せば点きます。なるほどねぇ。

で、このバイクの大きな利点のひとつが
水平対向2気筒エンジン。
まず、重心が低い。お陰で倒し込みなど、250cc?と思うほど軽い。降りて押すと重いけど。
あと、アクセル開けると車体が右に動きます。クランクが左回転だから慣性の法則ですね。
そして2気筒でロングストロークなのかな、トルクが下からグワグワきます。良いっすなぁ!

そしてふたつ目がこのフロントサスシステム。ショックアブソーバーとサスペンションが別です。

なぜショーワ?とかいうツッコミは置いといて、これのおかげでブレーキング時のフロントダイブがほとんどない。特にこれは中高速で効果抜群。
安定してブレーキングできます。ポルシェのリアエンジンか!と思いました。

さて、もうすぐ飛行機に乗って千葉に戻る準備しなきゃです。

最後に1年前の記事。
楽しくて悲しくて。

記事にはしてなかったと思うんですが、バッテリーあがり対策も含めてツーイングやツーキングでたまには乗ってたんですが、ここ3週間くらい放置してました、ZZR1400。引っ張り出してみた......


ドンガラガッシャーン!

2021-08-23 14:14:00 | ツーリング
今日は土日出勤した分のお休み、今朝、早く起きれたら病院行こうかと思ってましたが、起きたら7時前。
ちょっと遅い。。。
でも、薬も切れるしなぁ(アブナイ薬もではない)、行こうかなぁ午後にしようかなぁと悩んでたら家内が
早く行けば!
と。
じゃあ、天気も大丈夫そうだし、久々に乗って行くか!とZZR1400を引っ張り出し、バケツ水洗車して蜘蛛の巣取ってチェーンに油差して出発。
出発できるまでにやることが多過ぎる。

あ、1年と少し前の記事です。
去年の夏は

裏榛名目的だったのに行かなかった榛名山ツーリング昨晩。急遽、ツーリングに行くことにしました。金曜日に職場で嫌なことがあってイライラが消えなかったのと、土曜日にキチキチ?な後ろから来......
一昨年の記事を引用してますがね。

もう、ツーリングどころではありませんね、感染拡大を防ぐためにできる限りの我慢と努力をしましょうよ。
未だにマスクしてないで遊び道具持って出歩いてる人を見ますけどね、原坊の家の目の前ででしたが。

で、ツーイングでかかりつけ医に到着、診察終わって会計と処方待ちの間に

ドンガラガッシャーン!

と。


凄い大雨と雷がきて、ZZR1400を止めた辺りが冠水ではないけども超大きな水溜りになりました。

あー、まだ来るなぁ、ゲリラ豪雨。
その後もドカーン、パーンと雷は落ち続け、少しして

こんなんなっちゃいました。

カッパ着れば乗れますが、そもそもZZR1400まで行くのに土砂降りでびしょ濡れになるわけにもいかないなぁ、帰りたくても帰れないじゃん!と思ってたら、会計が意外に混んでて遅くなり、病院出た時には水も引いてました。

降るのもいきなり、やむのもいきなりなゲリラ豪雨。原坊が子供の頃はこんなんじゃなかったんですけどねぇ。異常気象も継続すると普通になっちゃうんですね。


バッテリーの限界度をみてみる。

2021-04-25 15:48:00 | ツーリング
先日終了宣告をされたバッテリー。
本日ツーイングに乗ってみて、どんなもんか確認することにしました。

診察受付より早く着いたんで(いや、そもそもその予定でしたが)24時間営業の朝ラーメン屋へ(笑)

期間限定の帆立塩豚骨ラーメンです。

病院着いてバッテリーカットして、90分後、12.0V。
帰宅途中、スーパーマーケット立ち寄って、バッテリーカットしないで10分後、11.8Vでした。もう余力ありませんな、とりあえずバッテリーカットしておいて、ちょいちょい充電走行してそのうちバッテリー安く買えるときに交換としましょ。


楽しくて悲しくて。

2020-10-30 14:40:00 | ツーリング
記事にはしてなかったと思うんですが、バッテリーあがり対策も含めてツーイングやツーキングでたまには乗ってたんですが、ここ3週間くらい放置してました、ZZR1400。

引っ張り出してみたら

蜘蛛の巣張ってるしorz

電圧は11.0Vだし。流石にエンジンかからないよな、とセルを回すもかかりません。

だいぶ前に記事にしたレンチでサイドカバーを外して

モバイルバッテリー型のジャンプスターターでエンジン始動。今回は操作方法ミスしませんでした(笑)

ZZR1400で出かける用件は、まず、バッテリーの充電・・・
まぁ、下ろして室内で充電器にかけた方がいいんだろうけど。

他にも用事があって、だいぶ前にバッテリーあがりして下ろしてたAC DELCOのバッテリー

電圧5Vとかになってて充電器にかけても全くダメなんでいつも行く車屋さんに処分をお願いしに。

左隣にある同サイズのバッテリー、メルセデスベンツのバックアップ用サブバッテリーです。同じ規格とはびっくり。でも、


端子の形状が違いますね。ネジ穴は同じに見えたので使えると思いますけど。

いやー、しかし車屋さんまで山道走るんですが、やっぱバイクで山道は楽しい。

あまりにも汚かったZZR1400、ジェットガンで洗車させてもらいました。

そして、ここで悲しいことをひとつ知る。同じ車屋さんに来てる原坊の元上司なんですが、奥様が御逝去なさったそうで。
しばらく会っていない元上司で全然知らなかった。。。

もう一件の用件を済ませて帰宅。

いつも行く干物屋さんで大量購入(笑)でも、サービスで貰ったのもいくつかあります。

干物屋さん、もともと2人で店を切り盛りしてる店で、原坊は2年くらい前に買ったのを最後に何度か通ってもなかなか店が開いていなかったり電話も出なかったりで、なかなか買えなかったんです。まぁ、自宅から距離もあるんで数ヶ月に一度行くか、ってとこでしたが。
で、流石に何回も店が開いてないから最近電話かけてみたりしてたんだけど、いつも出なくて。
今日は出たから車屋さんからさらに足を伸ばして干物屋さんへ行きましたが、電話で知った悲しいこと、干物屋さん切り盛りしてたお一人が2年前に御逝去されてたと・・・

ウチのガキンチョのことも可愛がってくれる気の良いお兄(じ)ちゃんだったんですが。

おばちゃん1人で店を切り盛り、すごい大変だそうです。本人も冷凍庫で転倒しちゃって入院したそうで。でも、客が「店を開けてくれ」とたくさん言われたそうで、頑張ってるんだって。
仕入れとかも大変、捌くのも大変。全部ひとり。儲かるように応援してあげなきゃ、とたくさん買ったんだけど、すげぇサービスされちゃった。

今日知った御逝去のお二人とも五十代で病死でした。とてもショックです。
干物屋さんはウチの家内も付き合いあるんで、知ったら激しく「えーーーー???まだ若いじゃん!!!」と悲しむんだろうなぁ。

あ、ちょうど家内が帰ってきたかな?



お遣いに行くツーリング

2020-06-29 11:16:00 | ツーリング
ここのところ休み返上ばかり、そして叱られる謂れも無いのにケチョンケチョンに上司から言われ、ストレスも溜まってて。
去る19日に県跨ぎの自粛は一応解除になりましたし、ミシュランタイヤの皮剥きも出来てませんでしたのでモヤモヤしてまして。

で、今日は一昨日昨日と土日出勤した分の休みでした。


そんな、、、昨夜。

原坊 ツーリングでも行ってこよっかなぁ。
家内 コロナ貰ったらどうすんの。
原坊 いや、夜中に出て昼には帰ってくる予定で。夜中なら人も居ないし。トイレとかも最小限で済ませて誰とも話さんと帰ってくるつもり。
家内 どこ行くの?
原坊 榛名山だなぁ。
家内 美味しそうな刺身こんにゃく買ってきて!

原坊(心の声)美味いもんがありゃなんでもいいのか?

そして今朝。アラームは2時00分にかけておきましたが、目が覚めたのは1時47分(笑)アラーム要らねぇなぁ(@_@)
ZZR1400は昨日の雨で汚れてましたんで

引っ張り出して洗って、チェーンにグリス付けて

出発がこの時間(笑)

以前ここのブログにも紹介した

アマチュア無線のアンテナ基台をレガシィに付けるためのワンオフなアダプター

がドナドナされましたんでソレをコンビニで発送してから一路高速道路へ。
お、今回のルートはこちら
です。

もー目的はタイヤの皮剥きだけな弾丸ツーリングなんで、京葉道路、外環道、関越道とノンストップで走って上里SA下り線へ。

コロナで色々大変ですよね、ホント。

ここに来るまでに夜明け近くなり、虫の死骸が車体にも

ヘルメットにも

ビッシリとつきました。濡らしたペーパーで除去してから出ます、、、と!

ミシュランタイヤの皮剥きに行くのに偶然にもミシュランのトレーラーと遭遇。

いつものルートで渋川伊香保インターを降りて、イニシャルDのダウンヒルをヒルクライムするルートに向かいましていつものコンビニFamily Martで朝ごはんと思いきや

正面出入口を塞いでZZR1400を止められる理由は

営業時間の変更で夜間休業してました。

だもんでその先のローソン


朝ごはんタイムです。
さて、タイヤですが
右側

線の三番目未満まで。

左側

線の二本目超えまで、な皮剥き状態です。

さぁ、榛名山に登りますか。藤原拓海のように溝落としなどの技は使わずに走ります。タイヤを溝落としたら命落としそうだし。

ちょっと時間が悪かったです。日が昇ってきて路面が見えないほど眩しい時があって危ない。

それでも

裏榛名を一往復して、タイヤの右側は

線の二本目超えて一本目寄り。左側は

一本目未満までは行ってますね。
もう一本行きますか、と走ると、さっきより倒すと右側がマフラーの中間パイプを擦る音がする。
センタースタンドでは無いな、この音は。

で、タイヤは右側が

一本目に被るくらい。左側は

かなり端っこまで行きました。

戻りでさらに倒そうとしますが、右側はやたらとマフラーを擦ります。まぁ二往復で満足して休憩。

まだ6時前ですが(笑)
結果、タイヤは右側が

線の一本目ぴったりくらい。これで限界です、だって

マフラーのパイプガリガリですもん。あーぁチタンなのに。。。
で、左側はマフラー無いんで

端っこまでしっかり剥けました。

これまで履いてたタイヤとはサイドの形状が違うんでしょうね。端っこまで皮剥きしてもマフラー擦らなかったのに。

秋名のダウンヒル、、、じゃなくて榛名湖から渋川温泉街へのダウンヒルは走らず、前橋方面へ山を下り、前橋インター直前でガソリンを1200円分給油。
帰路のガソリン使用量を予測して帰宅時ほぼ空っぽになるようにします。安いんでね、家の近所が。

あ、そーだ。刺身こんにゃくを買わされるお遣いだったんだよ、このツーリング。でもまだ7時前。お店やってませーん(笑)なので前橋から高速道路乗って

上里SA上り線で朝ごはんの補食をして、帰ります。
いやー、さすがに2時前に起きて動いてると腹減っちゃって。

もうすぐ関越道も終わり、新座料金所に差し掛かり、第一通行帯を走ってたら、料金所ブースの300m手前くらいかな、第二通行帯走ってたトラックが、直進のブースが混んでたせいかウインカー出して2点滅目で車線変更。
原坊の方が前方に車両無くて速度がトラックより速かったから、1点滅目の時点で原坊はトラックの左後ろ角にいたんで左に寄ってきたトラックをフルブレーキとクラクションで回避しようとしますがトラックはミラーを見ても居なかったんでしょう、そのまま原坊のいる第一通行帯に車体全部を突っ込んできました。
フルブレーキ開始時がトラックの燃料タンク脇辺りだったかな。フルブレーキし続けて、ギリギリ鼻先をかすめて回避。
トラックは平ボデーの煽り付きだったんだけど、煽り部分右拳でぶっ叩いて、居るのを知らせようかと思ったくらいスレスレでした。
でも、叩いてたら右手離すからフロントブレーキ解除になっちゃうんで制動足りなくて接触転倒してたでしょうね。

トラックはハザードも何も出さず謝罪の意思が無いのか、原坊を轢きかけたことすら気付かなかったのかそのままブースに並ぼうと走行してたんで、さすがに頭にきて前に回り込んで運転手に指差して危なかった旨を伝えました、、、伝わったのかな?
ま、事故なく

帰宅。んでガソリンは予定どおり

空っぽ。
7時間、439.6kmのツーリングでした。

ミシュランのパイロットロード5のインプレですが、峠道走ってみてもイイです、これ。不安感が全く無い。制動、曲がる、どちらも足りなさなんてものは感じません。ただ、思ったラインより内側に入り込む、車で言うとオーバーステアな時があって、バイクを立てて修正した時が何回かありました。
原坊が下手なだけか、マフラーが擦れたのに右側だけタイヤの端っこの皮剥きが出来てないことを考えると、やっぱり他のタイヤと形状が違うんかな。
端っこが立ってるんでしょうね。細いと言うべきかな?

あとはウエットのインプレですなぁ。このタイヤのサイプの売りですからね。でも、わざわざ雨の日に走ろうとは思わないんですよね。通勤で使ってれば雨でも走るんですけど(笑)


あ、刺身こんにゃく?

上里SA上り線で探して買いました。
なんか見つからなくて、売ってないわけはないとウロウロ歩いてたら、他のお土産品とはエリア違くて通路挟んだ窓際にこんにゃくたくさん種類が置いてありました。

美味しそうかわかんなかったから、『ぜいたく庵』って買いてあるの買ったった。袋が美味そうに見えた(笑)中身は知らん!