![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/7d034b73bc443ed4387775f7dc952f85.jpg)
昼寝して起きたら娘が帰ってきていた。
八街へ芋掘りに行ったんで、さつまいもが台所に転がっていました。
よし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/f062edd5c50f02ae30dd13d8b23776fd.jpg)
やったるか。
初、炭火で焼き芋やってみよう。
ネットレシピに従って(笑)
まず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f3/e7216e3a0e3703b698faf191a233937d.jpg)
洗った芋の水気を拭き取ってから新聞紙でくるみ、この状態で濡らしてから水気を搾る。
で、アルミ箔で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/2f5c5fd589cedf65b4ac421b704a4e5c.jpg)
包む。
ここまでは順調(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/59c5221afb62c0931b1ff63c6ed3925b.jpg)
炭火起こしを使って火を起こす、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/380552d4482160edfd746cdb0c95f3f8.jpg)
煙たい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/27b5107bf02a3ad72b2c95f432a515ea.jpg)
チリチリいってるけど、かなり火が弱くてダメ。
説明書読んだら着火用の新聞紙の位置が違ったのでやり直すけど、やっぱ、着いても下の方の一辺だけ。
ガスコンロで下から気合い入れてやりました(笑)待ってられん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/f2ac2448734883575e650f74789773d0.jpg)
いい感じで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/e9bb0cedc212a98d9ef26c5f8e5592a5.jpg)
炭火コンロに炭を並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/cef04e77a3abadc0c5d071577d65fe66.jpg)
焼きます。
40分くらいとレシピに書いてありましたが、寒いせいなのか、炭が少なかったのか柔らかくなかったので一時間焼きました。
アルミの上から握ってみて、フニャッとなればOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/eee8509355a957b0bea59ed77b41d44a.jpg)
さぁ、どうだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/cf4aa2b0c38b04bf07ea70c80a2855de.jpg)
ん、いい感じじゃね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6c/563d241a84c3b0f9570f13d250dc2dca.jpg)
なんか家内が買ってきた広島県産はっさくを使った三ツ矢サイダーで一杯やりながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/a554cc0ce689e31400a39d98f80e30b9.jpg)
ホクホクの焼き芋食べました!
成功♪