ポツポツじゃなくて、没没なんです。
実は原坊、ここのところZZR1400にまーったく乗ってませんでした。
理由はぎっくり腰から始まり、尿管結石の痛みまで重なり・・・
で、いい加減ZZR1400もバッテリーがあがってる頃だろう、新たなアイテムを使ったネタでもブログネタにしようかとZZR1400を引っ張り出し、キーを回してバッテリーが11.4V、これはエンジンかからんだろうとセルを回したらかかっちゃった(笑)
ってことで、一つ目のブログネタ没。
んで、

あまりにも

砂埃をかぶって

汚いのも分かってたので、バケツ一杯洗車を実施。

はい、キレイになりました!
で、レッドブルエアレースの会場が近いんで、駐車場まで行ってコンボ写真でもブログネタにしつつ充電走行に行ってみたら、駐車場は閉鎖。タダ見客の排除と混雑防止を兼ねてるんであろうフェンスに阻まれて、写真も撮れず、2つ目のブログネタ没(笑)

満タンにして帰宅。

ナビの方もバッテリー大丈夫そう。

ハンドルまわり、ちょっとごちゃごちゃしすぎてるよなぁ、と思ってみたり。
実は原坊、ここのところZZR1400にまーったく乗ってませんでした。
理由はぎっくり腰から始まり、尿管結石の痛みまで重なり・・・
で、いい加減ZZR1400もバッテリーがあがってる頃だろう、新たなアイテムを使ったネタでもブログネタにしようかとZZR1400を引っ張り出し、キーを回してバッテリーが11.4V、これはエンジンかからんだろうとセルを回したらかかっちゃった(笑)
ってことで、一つ目のブログネタ没。
んで、

あまりにも

砂埃をかぶって

汚いのも分かってたので、バケツ一杯洗車を実施。

はい、キレイになりました!
で、レッドブルエアレースの会場が近いんで、駐車場まで行ってコンボ写真でもブログネタにしつつ充電走行に行ってみたら、駐車場は閉鎖。タダ見客の排除と混雑防止を兼ねてるんであろうフェンスに阻まれて、写真も撮れず、2つ目のブログネタ没(笑)

満タンにして帰宅。

ナビの方もバッテリー大丈夫そう。

ハンドルまわり、ちょっとごちゃごちゃしすぎてるよなぁ、と思ってみたり。