もう11月。秋キャンプツーリングのいい時期は過ぎてしまいました。
山間部は寒いだろうな。紅葉の初め頃には行きたかったけど、多々事情があってツーリングすらも行けず。
で、その鬱憤を晴らすべく、キャンプ情報SNSで紹介されててずっと欲しかったヤツがAmazonのセールで15パーセント引きなのを発見してポチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/52b8b8ee2a876cc63380d8c3ad2cb5d2.jpg)
King Canpのコットです。
実はローチェアも同ブランドのコレを使ってます。
なぜこのブランドか。
それはねぇ、
なーんでかっていうとねぇ、
耐荷重です(笑)
ローチェアは136kg、コットは140kgまで耐えてくれます。原坊を支えてくれます。
他メーカーは大抵80とかなんすよね〜
( ´Д`)y━・~~
で。中身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/cd395c99de04ab505072eff0cd7fd588.jpg)
右から、
脚が4個、2個ずつ互い違いに入ってます。嵩張るからね。
フレーム2本、マジクロで束ねてある。で、極太。耐荷重に、なるほど。
枕、変なパッドだなと思ったら中に外袋。畳んで入れると枕になる、これ、意外にも丁度いい。
で、張布が畳んでありました。
組み立ては簡単だけど力が要ります。まぁ、耐荷重の数値なりに、頑丈。
でも、組み立て終わった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/61255922347401f353c1a56ab39ed362.jpg)
完成形を見て、娘が一言。
これ、すぐ壊れそう。
娘よ。
お前、父ちゃんのガタイを見てコットを心配してんのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/8707fb0c25a6448dc759b0c45e10fd69.jpg)
壊れそうな感じはしません(笑)
山間部は寒いだろうな。紅葉の初め頃には行きたかったけど、多々事情があってツーリングすらも行けず。
で、その鬱憤を晴らすべく、キャンプ情報SNSで紹介されててずっと欲しかったヤツがAmazonのセールで15パーセント引きなのを発見してポチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/52b8b8ee2a876cc63380d8c3ad2cb5d2.jpg)
King Canpのコットです。
実はローチェアも同ブランドのコレを使ってます。
なぜこのブランドか。
それはねぇ、
なーんでかっていうとねぇ、
耐荷重です(笑)
ローチェアは136kg、コットは140kgまで耐えてくれます。原坊を支えてくれます。
他メーカーは大抵80とかなんすよね〜
( ´Д`)y━・~~
で。中身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/cd395c99de04ab505072eff0cd7fd588.jpg)
右から、
脚が4個、2個ずつ互い違いに入ってます。嵩張るからね。
フレーム2本、マジクロで束ねてある。で、極太。耐荷重に、なるほど。
枕、変なパッドだなと思ったら中に外袋。畳んで入れると枕になる、これ、意外にも丁度いい。
で、張布が畳んでありました。
組み立ては簡単だけど力が要ります。まぁ、耐荷重の数値なりに、頑丈。
でも、組み立て終わった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/61255922347401f353c1a56ab39ed362.jpg)
完成形を見て、娘が一言。
これ、すぐ壊れそう。
娘よ。
お前、父ちゃんのガタイを見てコットを心配してんのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/8707fb0c25a6448dc759b0c45e10fd69.jpg)
壊れそうな感じはしません(笑)