ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

VX-8をバイクBruetooth運用でZZR1400に使う準備。

2014-04-22 22:06:36 | アマチュア無線
本当はFTM-10Sが欲しいんですけどね。

まぁ、買ったところで自分の周りにはアマチュア無線をバイクで運用する人がいないってのが実情で。
とりあえず手持ちのVX-8をブルートゥース運用できるようにしてみようかと・・・

買ったものは

これ。バーテックススタンダード社のBU-2(Bluetoothチップ)です。

どう使うかってぇと、とりあえずVX-8のバッテリーパックを外し


んでもって、真ん中の黒い部分が防水シールなのでこれを

ひっぺがし・・・

VX-8についてきた

接続アダプターを

BU-2の接続端子に

嵌めこみ。


VX-8の基盤の接続端子に合うように嵌めこむだけです。


モニターの下方中央にBluetoothのマークが点きます。その後消えますが・・・

あとは設定です。

メニューボタンを長押しし~の(この写真でマークが点いているのはブログ用に操作し直して写真を撮ったからです)


16番にしてペアリングコードをB+COM用に「0000」にし~の(ここでも本来マークは点いていないのが普通)
「↓記事追加修正です」
V/Nキーを押して、ペアリングの実行に進みます。


こんな画面になり・・・


あ、一応アップで。いらない?最近でかい画像のままアップしてますしね。


こぉなって、終了です。
B+COM側の操作は基本的に携帯電話のペアリング方法と同じ。

で、実際に使うときには、先に携帯電話とのセットを済ませてから無線機を起動、セットしないとB+COM側のメインボタンの操作を受け付けなる関係で携帯電話がセットできなくなります。
(原坊のはそうなりました・・・)

で!
意外だったのは、通常みなさんここでPTTスイッチとそれ用の接続ケーブルをご用意されますよね?
原坊、用意しませんでした。なんでって?




なんとなくです(爆笑)

いやね・・・

B+COMのメインボタン押してみたら、無線機の

発信インジケーターが、ほら!

Sメーターっていうんですかね、Bluetoothマークのすぐ上。
433.100Mhzの下のゲージが10出てるでしょ?んで左側のランプも緑から赤へ。

これ、B+COMのメインボタンで発信・傍受が切り替えられるんですよ。
こんなことどこにも説明ないじゃん!



・・・・・と思うんですけど(笑)
結果、なんとなくで買わなかったPTTスイッチや接続ケーブルはとりあえず無しで運用開始できることになりました。
まぁ、送信受信のたびに左手放してボタン押すのも危険だと思うのでそのうちPTTスイッチ類は買うんでしょうけど、当分走行中に発信することはないでしょう、喋る相手がいないから。走行中に知らないアマチュア無線家の人とお話しするのもコールサイン覚えたりは難しいしSメーター見たりするのは危険だから、なかなかやらないだろうしね。

で、

VX-8についてた防水シール、廻り側だけ剥がして

きちっと貼り付けて終了です。

あ、最初に防水シール剥がした時、糊が残りました。きっちり取り除かないと防水性が落ちる危険性があるので、そこら辺はしっかりやっておきました。

そんなこんなで、走行中に接続しておけば、VX-8で受信できるFMラジオも聞きながら走れます。
千葉県民なのに周波数が78.0ではなくて79.5になっているのは、ネタだからです(爆)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (粉屋さん)
2014-04-25 10:02:28
またまた 難しい事してるんだね~
本当頭働くよ!!感心するよ~
私にはわかんない(。>д<)バイク乗るだけ~だけど
返信する
Re:粉掛け爺さん (takumi_po)
2014-04-26 10:07:14
KY☆さん、なんかもーねー、ドツボにはまってく感じ(笑)
お金を無駄に使わず、どう満足するかの世界観(汗)

KY☆さんもアマチュア無線の免許取ろうよ!
小学生でも受かるんだからさ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。