令和元年9月1日に「永遠の武士道」研究所を設立した。
その活動は徐々に広げて行くしかないが、毎月の発信の場として『日本の息吹』熊本県民版の一角に「錬義堂通信」と題する小文を連載する事とした。
私は、大学二年生の9月に志を立てて、世の為人の為になる立派な人間となる事を誓った。そして、福岡の箱崎の下宿の六畳間を「錬義庵」と名付けて修養・学問に励んだ。
吉田松陰先生が「義」を重んじられ、「義卿」と号された事に由縁している。
そこで、この度熊本県合志市の自宅に二階にある私の研究室(書斎)を「錬義堂」と名付けたので、今後「錬義堂通信」と題して小文を発表して行く。
その活動は徐々に広げて行くしかないが、毎月の発信の場として『日本の息吹』熊本県民版の一角に「錬義堂通信」と題する小文を連載する事とした。
私は、大学二年生の9月に志を立てて、世の為人の為になる立派な人間となる事を誓った。そして、福岡の箱崎の下宿の六畳間を「錬義庵」と名付けて修養・学問に励んだ。
吉田松陰先生が「義」を重んじられ、「義卿」と号された事に由縁している。
そこで、この度熊本県合志市の自宅に二階にある私の研究室(書斎)を「錬義堂」と名付けたので、今後「錬義堂通信」と題して小文を発表して行く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます