お花見の季節がやってきます。多摩都市モノレール沿線の桜の名所を
調べてみました。
■ 国営昭和記念公園
公園は1,500本の桜で薄桃色のかげろうに染まるそうです。
交通:多摩モノレール立川北駅から徒歩13分(立川口)
■ 根川緑道
根川の川岸に続く桜並木で川沿いの散策路をせせらぎを聴きながらお花見
ができるそうです。
交通:柴崎体育館駅下車徒歩1分。
■ 高幡不動尊
青空を背景にした、五重塔と桜の取り合わせは格別です。
交通:高幡不動駅下車3分。
■ 多摩森林科学園
各地の著名な桜の遺伝子を保存するため、全国各地からの桜約1,700本が植
えられ一般公開されています。
交通:高幡不動駅から京王線で高尾駅下車徒歩10分。
■ 中央大学多摩キャンパス
近隣ではサクラの名所として知られています。サクラの季節には花見で訪ねる
人も沢山います。
交通:多摩モノレール中央大学・明星大学駅からすぐ
■ 多摩センター
川井家しだれ桜。高さ17.5m。民家にあるため隣の鶴牧西公園からのお花見
だそうです。
交通:多摩センター駅下車徒歩15分。
■ 一本杉公園と鎌倉道
一本杉球場などがあり、公園の周辺は隣接する恵泉女学園大学前の一本杉公園
通りをはじめサクラの名所として知られているそうです。
交通:多摩モノレール・京王・小田急多摩センター駅から徒歩30分
東京の開花予想は3月27日です。もうすぐ春色満開ですね。