ごま羊羹 「黒煉り」

岩手県江刺に旅をされた生徒さんから、ごま羊羹 黒煉り」のお土産を頂戴しました。このメーカーの羊羹は北上川舟運の重要な地点で中心城下町岩谷堂が海岸と内陸の宿場町として栄えた頃の延宝元年伊達藩岩谷堂城主 岩城公より唯一の甘味として保護奨励を受け、以来造り続けられていう歴史のある羊羹なのだそうです。今回頂戴したごま羊羹「黒煉り」は、第21回全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞しています。濃厚な黒ごまの風味、コシが強くてコクがある昔ながらの羊羹。むっちり歯応えのある食感。あ~、甘いモン食べた~!!って気分にさせてくれる羊羹でした。クラスの皆さんと一緒にいただきました。ありがとうございました。