
数年前初めて見かけた赤茶色をした野鳥

早速「野鳥図鑑」で名前を調べたところ、どこにもその姿を見ることが出来ませんでした

とにかく大きな声でさえずる、さえずる

早朝から「ピーポー ホイポー」と聞こえるのに野鳥ではない

その鳥の名は「ガビチョウ」。
ガビチョウは中国で大変人気があり
朝早く公園で1羽ずつかごに入れ鳴き声を競わせているほどだそうです

鳥の鳴き声を楽しむ文化のある日本にも輸入されたのですが
あの賑やかな鳴き声は日本ではただの騒音としか聞こえず受け入れられなかったようです

そうして人気が上がらなかったガビチョウは大量に逃され
野生化してしまった・・・とのことです。
このように近年になってからの外来種ということで野鳥図鑑には掲載されていないようです。
茂みのそばを歩いていたとき、大きな声の方向を見たら偶然よく見えるところにいたので
写真に収めることが出来ました

皆さんもお出かけの際はデジカメを持っていかれてはどうですか?
思いがけない出会いが待っているかもしれません!!!