パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

PC設定とコントロールパネル Windows 8.1使い方講座

2013-09-25 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8.1使い方講座・PC設定とコントロールパネル


Windows 8.1の各種設定を行うためには「PC設定」と「コントロールパネル」の双方を利用します。



【PC設定】の起動






【コントロールパネル】の起動





「PC設定」はチャームの設定をタップして、設定チャームから「PC設定の変更」をタップします。「PC設定」では、アカウントやプライバシー、ネットワーク、保守と管理など、PCやデバイスに関する全般的な設定を行う事ができます。SkyDriveの設定もここから行う事ができます。
「コントロールパネル」はスタート画面から「デスクトップ」タイルをタップ/クリックしてデスクトップを表示した後、チャームから「設定」をタップ/クリックして、設定チャームから「コントロールパネル」ををタップ/クリックします。コントロールパネルではシステムやユーザーアカウント、プログラムなどの詳細設定を行うことができます。
コメント

iPhoneのホーム画面が見づらい(iOS 7)

2013-09-25 | iPad・iPhone&スマートフォン
 ホーム画面が見づらい(文字の太さとコントラスト):iOS 7




Apple(アップル)は新モバイルOS「iOS 7」のアップデートを2013年9月19日(日本時間)に開始しました。iOS 7は立体感のないフラットデザインを採用し、デバイスの傾きに応じて背景が少し動いて、アイコンが浮遊して見えるような仕掛け(視差効果)を組み込むなど、新感覚のユーザーインタフェースが提供されています。結果としてiPad miniやiPhoneの「ホーム画面が前と比較して見づらくなった」と感じる方もおられるのでは。
こんな場合は下記の方法を試してみてはいかがでしょう。

【フォントを太くする】
・「設定」アプリ起動→「一般」→「アクセシビリティ」→「文字を太くする」をオン(再起動が必要)

【コントラストを上げる】
・「設定」アプリ起動→「一般」→「アクセシビリティ」→「コントラストを上げる」をオン
コメント