国指定史跡 韮山反射炉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/d79b02d4d84a07b922f68020d9a2fee4.jpg)
春休み、高校生の娘と韮山へイチゴ狩りに出かけました。初めて訪れる伊豆の国市。イチゴ狩りだけではもったいない!と、地元の方のおススメで世界遺産登録を目指している韮山反射炉を訪れました。反射炉とは、17世紀から18世紀にかけてヨーロッパで発達した金属を溶かして大砲などを鋳造するための溶解炉。当時は最先端の大砲工場だったそうです。ボランティアガイドの方が丁寧に説明をしてくださいました。伊豆の国市は他にも「頼朝・政子ロマンの路」反射炉を築いた「江川坦庵散策の路」など、おススメ散策コースがあります。満開の桜でお花見しながら、娘との日帰り旅行を楽しむことができました。