パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

「ちびまる子」ちゃんがキャンディーに!?

2015-04-16 | 

 「ちびまる子」ちゃんがキャンディーに!?



生徒さんから今流行りの金太郎飴をいただきました!
なんとなんと一つ一つ違う顔ぶれなんです
「ちびまる子ちゃんだ!」「可愛い!」「この子誰だっけ?」
キャラクターの顔や性格はよく分かっているのに
意外にも名前が出てきません…
この金太郎飴は「CANDY SHOW TIME」という有名なお店と
「ちびまる子」ちゃんのコラボキャンディーとのこと。

メンバーは…まるちゃん、たまちゃん、はなわ君、まるおくん、のぐちさん
そしておじいちゃんの「ともぞう」です
人気メンバーが勢ぞろい!
「私はまるちゃんにしよ~」などなど、皆さんそれぞれお好みの
キャラクターを選び美味しくいただきました!
コメント

ハロッズ・中華街・ハムリーズ

2015-04-16 | 海外 旅/クリスマスマーケット
 ハロッズ・中華街・ハムリーズ

● 世界一有名なデパート・ハロッズ(Harrods)













● ソーホーの中華街(Chinatown, London )










● おもちゃのデパート「Hamleys」



世界一有名なデパート・ハロッズ(Harrods)
言わずと知れた世界一有名なデパート。世界で最も有名なデパートと言えば、ロンドンの『ハロッズ』ですね。最高級ブランドのショップがずらりと店舗を連ねていることは言うまでもありませんが、お買い物をしなくても、見て楽しめるパートが盛りだくさんのこのデパート!記念撮影用のコーナーと言う事ではないのでしょうがこんな場所もありました。地下鉄ナイツブリッジ(Knightsbridge/ピカデリー線)駅出口を左に出て、ブロンプトン・ロード(Brompton Rd)を約1分直進すると左に見えてきます。

ソーホーの中華街(Chinatown, London )
ソーホー(Soho)は、ロンドンのシティ・オブ・ウェストミンスターにある一地区で、ウエスト・エンドの一角をなしています。ソーホーの中華街は100件ほどもの店がひしめき合った完全な中国人街。「広東、北京、四川と種類も豊富。最近は、競争が激しいせいか、食べ放題のビュッフェなども目立つ」のだとか。今回は「GPS+スマホ(タブレット)」を頼りにコベント・ガーデン(Covent Garden)・ピカデリー線 (Piccadilly Line)から徒歩で夕食へ。人数指定でコース料理でオーダー。どれもとても美味しかったですよ。余談ですが、今回の旅では旅行中日本からルーターを持ちこんでいたので大変重宝しました。おかげで目的地まで迷うことなく最短で辿りつけます。自分旅をお望みなら必須アイテムです。

おもちゃのデパート「Hamleys」
ロンドン中心部、オックスフォードサーカスにあるおもちゃのデパートへ出かけてきました。おもちゃ屋さんとしては世界最大級の規模を誇るハムリーズ。 ハムリーズが他のおもちゃ屋さんと大きく異なるのは、デモンストレーションや体験コーナーが多く、7フロアあるすべての階ではテーマパーク並に楽しめる事! 特に、ラジコンヘリやおもちゃなどの体験も沢山出来ますし、店員のお兄さんやお姉さんが遊んでくれるので、子供たちは沢山遊んで終始大興奮です。

2015 イギリス・ロンドンの旅一覧
【 ● アーセナル・フットボールクラブ スタジアムツアー London 】
【 ● スタンフォード・ブリッジ チェルシースタジアムツアー 】
【 ● コカ・コーラ ロンドン・アイ (Coca-Cola London Eye) 】
【 ● バッキンガム宮殿・衛兵交替 】
【 ● 3 Abbey Road, St. John's Wood, London NW8 9AY 】
【 ● タワー・ブリッジ (Tower Bridge) (The Glassed in Walkway) 】
【 ● シャーロック・ホームズ & ハリー・ポッター 】
【 ● ロンドン塔:「Her Majesty's Royal Palace and Fortress」 】
【 ● ロンドン観光・夜景の名所 】
【 ● 大英博物館・ナショナルギャラリー・ロンドン自然史博物館 】
【 ● ウェストミンスター寺院(Westminster Abbey) 】
【 ● ワーナー・ブラザーズ・スタジオツアー ハリーポッター 】
【 ● テムズ川クルーズ 】
【 ● ロンドンで見かけた郵便ポスト「EⅦR」 】
【 ● セント・ポール大聖堂(St Paul’s Cathedral) 】
【 ● ハロッズ・中華街・ハムリーズ 】
【 ● 金色のポスト-ロンドン 】
コメント

第15回さくらの集い

2015-04-16 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子

 第15回さくらの集い






4月12日(日)日野橋南詰交差点西側にて開催された第15回さくらの集い。子どもたちが楽しめるゲームや綿アメ・ポップコーン・焼き鳥などの出店もあり、たくさんの人で賑わっていました。地元の子どもたちやサークルの方々による演奏や舞踏などのイベントも催されていて、皆さんとても楽しそう!この『さくらの集い』は日野橋下流の堤防に平成11年と12年に市民・団体などが協力して植樹したオオシマザクラの成長を見守る集いだそうです。





コメント