パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

ガソリンスタンド情報

2011-03-23 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
ガソリンスタンド情報


経済産業省の施策が功を奏し、ガソリンの需給状況はかなり改善されたようにも見受けられます。それでも、広い地域でガソリンスタンドが通常時と異なる営業内容となっています。現在、給油でご苦労されている方のために。

【 ガソリンスタンド情報 】  【 gogo.gas 】
コメント

日野市公式ホームページURL

2011-03-22 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
日野市公式ホームページURL


【 通常の日野市公式ホームページ 】  【 通常の日野市公式ホームページ 】


【 停電情報専用ページ 】   【 停電情報専用ページ 】


【 携帯電話版ホームページ 】  【 携帯電話版ホームページ 】
コメント

iPhone、Windows OS ベースPCの節電

2011-03-22 | iPad・iPhone&スマートフォン

iPhone、Windows OS ベースPCの節電




【●●● iPhoneのバッテリーを長持ちさせる ●●●】

● 液晶画面の明るさを下げる
「設定」メニューから「明るさ」を選択、スライダーの調節で画面の明るさを変更


● Wi-Fi環境でなければ積極的にオフ
「設定」メニューから「Wi-Fi」を選択しオフに設定


● 当分圏外だと分かっていれば、機内モードをオンに
「設定」メニューから「機内モード」を選択しオンに設定
 ※Wi-Fiがオンならばウェブサイト、メールの閲覧は可能


● Bluetoothをオフにする
「設定」メニューから「一般」→「Blootooth」を選択しオフに設定


● iPhoneの自動ロックで、まめに節電
「設定」メニューから「一般」→「自動ロック」で、ロックするまでの時間を選択


● メールのプッシュ機能をオフに
「メール/連絡先/カレンダー」→「データの取得方法」→「プッシュ」でオフに


● 位置情報サービスをオフに
「設定」メニューから「一般」→「位置情報サービス」の設定を必要な時だけオン


● イコライザをオフにする
「設定」メニューから「iPod」→「イコライザ」をオフに設定



Microsoftは計画停電時などの備えとして「PC の電源をあらかじめ切り、シャットダウンしておくこと」「PC 稼働時に停電となった場合に備えてバックアップをあらかじめ取得しておくこと」を推奨しています。
また、Windows XP、Windows Vista、Windows 7 など Windows OS ベースのPCの使用時に、電力使用を抑え節電に努めるための「Windows PC を節電して使用する方法」をホームページで紹介しています。

マイクロソフトの技術情報ポータル technet.microsoft.com
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287





コメント

停電に備えた懐中電灯、iPhoneアプリ

2011-03-22 | iPad・iPhone&スマートフォン
停電に備えた懐中電灯、iPhoneアプリ



掲示板や案内の確認には十分な光量を持っています。結構光ります。

【 懐中電灯+LED 】
コメント

ガソリンスタンド渋滞解消まであと少し!

2011-03-21 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
ガソリンスタンド渋滞解消まであと少し!

経済産業省が

○西日本からの転送(更に5万klの追加転送)
○関東圏の在庫の取り崩し
○北関東(宇都宮、高崎等)への出荷正常化
○21日、JX根岸製油所が運転再開

などで、21日から、関東圏向けの出荷量は平年と同程度の水準に回復し、買いだめ等が生じなければ、関東圏の需給は正常化するとの見通しを示しました。生徒さんのお話でも、一時の状況からは、かなり改善されているようです。既に、今朝の時点で満タンに給油出来ている方もチラホラと。ガソリンスタンド渋滞はあと少しで解消されそうです。

経済産業省 【 経済産業省 】
コメント

日野市、今後の計画停電予定 (3.22~3.26)

2011-03-21 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
日野市、今後の計画停電予定 (3.22~3.26)


3月22日(火曜)

日野2グループ:●午後0時20分から午後4時まで
日野4グループ:●午後6時20分から午後10時00分まで

3月23日(水曜)

日野2グループ:●午前9時20分から午後1時まで
日野2グループ:●午後4時50分から午後8時30分まで
日野4グループ:●午後3時20分から午後7時まで

3月24日(木曜)

日野2グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野2グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで
日野4グループ:●午後0時20分から午後4時まで

3月25日(金曜)

日野2グループ:●午後6時20分から午後10時00分まで
日野4グループ:●午前9時20分から午後1時まで
日野4グループ:●午後4時50分から午後8時30分まで

3月26日(土曜)

日野2グループ:●午後3時20分から午後7時まで
日野4グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野4グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで
コメント

iPhoneを普段以上に活用

2011-03-20 | iPad・iPhone&スマートフォン
iPhoneを普段以上に活用

こんな時だからこそiPhoneを普段以上に活用。ほかにも役立つiPhoneアプリは沢山あります。是非、参考にしてください。これからの授業で使い方を説明していきます。

●Twitter (無料)
いわずと知れたtwitterの公式アプリです。震災直後は電話も繋がらないなかtwitterで家族や友人の安否を確認した方もおられたのでは。有用な情報を最も早く得られる手段の一つとして、必需のアプリです。
【 Twitter 】


●facebook(無料)
いつでもどこにいてもリアルタイムの通話やチャットで連絡をとることができる。震災発生直後から電話が繋がりにくい状況が続いてる中、Twitterとともに情報収集と共有に大きな貢献をしています。電話やメールといった従来の連絡手段が滞るなか、多くの人が利用し、情報交換がなされています。
【 facebook 】


●Skype (無料)
インターネットを通じて音声通話やビデオ通話、テキストチャットを複数人同時参加で行える便利なアプリ。電話回線が繋がりにくい状況でも、3GもしくはWi-Fi環境さえあれば音声通話が可能。在宅勤務を余儀なくされているビジネスマンにも非常に役立ちます。
【 Skype 】


●radiko.jp (無料)
首都圏および関西の一部大手放送局のラジオ放送をインターネットを通じて聞くことが出来るアプリです。現在、震災対応として全国どこでも聞けるようになっています。
【 radiko.jp 】


●懐中電灯+LED (無料)
懐中電灯や電池が、品薄で手に入らない方も多いと思います。特にフラッシュライトを備えたiPhone4では、十分に懐中電灯の代わりになる光量を確保できます。
【 懐中電灯+LED 】
コメント

MOS 2007 (Microsoft Office Specialist 2007) 合格証

2011-03-20 | パソコン教室プログレス
MOS 2007 (Microsoft Office Specialist 2007) 合格証




WordやExcel、PowerPoint、Accessなどの、”アプリケーションが使える”と言っても、どれだけ使いこなせるかというとらえ方は人それぞれです。MOS(Microsoft Office Specialist)を取得することで、あなたが日ごろ使っているWordやExcelなどの利用スキルを言葉でなく資格として証明することができます。合格者には世界共通の「合格認定証」がおくられます。写真は先日、Microsoft Office Specialist Excel 2007にチャレンジされ見事に合格された生徒さんが手にされた合格証です。皆さんも、新たな目標へ向け、チャレンジをはじめてみませんか。

Microsoft Office Specialistの受験には、「全国一斉試験」と「随時試験」の2つの受験方法があります。パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 京王線 高幡不動駅前)はMicrosoft Office Specialistの試験を実施している随時試験会場です。

パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 京王線 高幡不動駅前)は、Microsoft社がユーザーに推薦する唯一の「信頼の教育機関」、「CPLS (Certified Partner for Learning Solutions)」です。教室では、マイクロソフト認定の信頼の講師 MCT(マイクロソフト認定トレーナ)とMOT2007が直接指導形式で授業を行っています。
学習・受験対策などのご相談も承っています。遠慮なくお問い合わせください。
コメント

日野市メール配信サービスの登録方法

2011-03-19 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
日野市メール配信サービスの登録方法

各行政(役所)が出している情報は、地域に密着している便利な情報です。登録しておくと、皆さんの携帯にメールとして知らせてくれます。

日野市メール配信サービスの登録方法は 【 停電情報専用ページ 】で
【 停電情報専用ページ 】

【日野市メール配信サービスの登録方法】としてPDFファイルとして提供されています。

 http://www.city.hino.lg.jp/メール配信サービス登録方法.pdf
コメント

NTTドコモ「災害用伝言板」サービス

2011-03-19 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
NTTドコモ「災害用伝言板」サービス

NTTドコモは、災害時に安否情報の登録・確認ができるサービス「災害用伝言板」を、3月18日午前6時からスマートフォンで利用できるようにしました。対応機種は「spモード」対象機種と、「BlackBerry Bold 9700」「BlackBerry Curve 9300」。
インターネット接続サービス「spモード」の契約者は、「ドコモマーケット」のトップページに表示する「災害用伝言板」にアクセスして、日本文、英文で準備されているメッセージから選択したり、全角100文字以内(半角200文字以内)のコメントを入力する。
BlackBerryは、「docomo service portal」からアクセスする。
登録されたメッセージやコメントを確認するには、「ドコモマーケット」のトップページに表示する「災害用伝言板」にアクセスして、安否を確認したい人の携帯電話番号を入力してチェックできる。

詳しいご利用方法(スマートフォン(spモード)の画面イメージ)
【 スマートフォン(spモード)の画面イメージ 】
コメント

京王線・多摩都市モノレール・JR東日本 運行情報

2011-03-18 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
京王線・多摩都市モノレール・JR東日本 運行情報



京王線の運行情報が提供されています。
【 京王線運行情報 】


多摩都市モノレールの運行情報が提供されています。
【 多摩都市モノレールの運行情報 】


JR東日本管内の列車運行情報が提供されています。
【 JR東日本管内の列車運行情報 】
コメント

緊急停電時に備えたバックアップのすすめ

2011-03-18 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
緊急停電時に備えたバックアップのすすめ

Microsoftは計画停電時などの備えとして「PC の電源をあらかじめ切り、シャットダウンしておくこと」「PC 稼働時に停電となった場合に備えてバックアップをあらかじめ取得しておくこと」を推奨しています。
また、Windows XP、Windows Vista、Windows 7 など Windows OS ベースのPCの使用時に、電力使用を抑え節電に努めるための「Windows PC を節電して使用する方法」をホームページで紹介しています。

マイクロソフトの技術情報ポータル technet.microsoft.com
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287
コメント

日野市、今後の計画停電予定 (3.19~3.24)

2011-03-18 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
日野市、今後の計画停電予定 (3.19~3.24)


3月19日(土曜)

日野2グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野2グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで
日野4グループ:●午後0時20分から午後4時まで

3月20日(日曜)

日野2グループ:●午後6時20分から午後10時まで
日野4グループ:●午前9時20分から午後1時まで
日野4グループ:●午後4時50分から午後8時30分まで

3月21日(月曜:祝日)

日野2グループ:●午後3時20分から午後7時まで
日野4グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野4グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで

3月22日(火曜)

日野2グループ:●午後0時20分から午後4時まで
日野4グループ:●午後6時20分から午後10時00分まで

3月23日(水曜)

日野2グループ:●午前9時20分から午後1時まで
日野2グループ:●午後4時50分から午後8時30分まで
日野4グループ:●午後3時20分から午後7時まで

3月24日(木曜)

日野2グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野2グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで
日野4グループ:●午後0時20分から午後4時まで
コメント

京王線・多摩モノレール運行状況

2011-03-17 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
京王線・多摩都市モノレール・JR東日本 運行情報



京王線の運行情報が提供されています。
【 京王線運行情報 】


多摩都市モノレールの運行情報が提供されています。
【 多摩都市モノレールの運行情報 】


JR東日本管内の列車運行情報が提供されています。
【 JR東日本管内の列車運行情報 】


被災と復興支援に向けた情報

【被災と復興支援に向けた情報】
コメント

日野市、今後の計画停電予定 (3.18~3.22)

2011-03-17 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
日野市、今後の計画停電予定 (3.18~3.22)


3月18日(金曜)

日野2グループ:●午前9時20分~午後1時
日野2グループ:●午後4時50分~午後8時30分
日野4グループ:●午後3時20分~午後7時

3月19日(土曜)

日野2グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野2グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで
日野4グループ:●午後0時20分から午後4時まで

3月20日(日曜)

日野2グループ:●午後6時20分から午後10時まで
日野4グループ:●午前9時20分から午後1時まで
日野4グループ:●午後4時50分から午後8時30分まで

3月21日(月曜:祝日)

日野2グループ:●午後3時20分から午後7時まで
日野4グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野4グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで

3月22日(火曜)

日野2グループ:●午後0時20分から午後4時まで
日野4グループ:●午後6時20分から午後10時00分まで

コメント