パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

Twitter(ツイッター)の地震関連情報

2011-03-17 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
Twitter(ツイッター)の地震関連情報

1.Twitter(ツイッター)を登録している方

 Twitterにて、地域別情報のタグの提案がなされています

 #save_miyagi 宮城県の情報
 #save_fukushima 福島県の情報
 #save_ibaraki 茨城県の情報
 #save_iwate 岩手県の情報
 #save_aomori 青森県の情報
 #save_yamagata 山形県の情報
 #save_niigata 新潟の情報
 #save_nagano 長野の情報

 また、1つのツイートに入れるハッシュタグは2つ以下にするように呼びかけられています。

 ・そのほか地震関連ハッシュタグ

 #jishin 地震一般に関する情報
 #j_j_helpme 救助要請
 #hinan 避難
 #anpi 安否確認
 #311care 医療系被災者支援情報
 #311sppt 本当に支援が必要な現地の方々の生の声のみ

・日別の停電や公共交通機関のハッシュタグ(3月16日の場合)

 #316teiden 停電情報
 #316train 電車の運行状況
 #316bus バスの運行状況
 #316car 道路交通状況
 #316plane 飛行機の運行状況


2.Twitter(ツイッター)を登録していない方でもつぶやきを閲覧出来ます。
現在「地震関連まとめ」がトップページに表示されています。

・災害時における乳幼児非難のあれこれ
・地震マニュアル
・応急処置法
・避難の情報等
・地震の情報・アドバイス

togetter
【 togetter 】
コメント

日野市、今後の計画停電予定(3.16)

2011-03-16 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
日野市、今後の計画停電予定


3月17日(木曜)

日野2グループ:●午後0時20分~午後4時
日野4グループ:●午後6時20分~午後10時

3月18日(金曜)

日野2グループ:●午前9時20分~午後1時
日野2グループ:●午後4時50分~午後8時30分
日野4グループ:●午後3時20分~午後7時

3月19日(土曜)

日野2グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野2グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで
日野4グループ:●午後0時20分から午後4時まで

3月20日(日曜)

日野2グループ:●午後6時20分から午後10時まで
日野4グループ:●午前9時20分から午後1時まで
日野4グループ:●午後4時50分から午後8時30分まで

3月21日(月曜)

日野2グループ:●午後3時20分から午後7時まで
日野4グループ:●午前6時20分から午前10時まで
日野4グループ:●午後1時50分から午後5時30分まで

コメント

日野市、今後の計画停電予定

2011-03-15 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
日野市、今後の計画停電予定

計画停電の詳細については、停電が行われる前日午後6時以降に東京電力から発表されるため予定とは異なることもあるようです。都度・市ホームページ・東京電力ホームページで確認が必要です。


3月16日(水曜)

日野2グループ:●午後3時20分~午後7時
日野4グループ:●午前6時20分~午前10時
日野4グループ:●午後1時50分~午後5時30分

3月17日(木曜)

日野2グループ:●午後0時20分~午後4時
日野4グループ:●午後6時20分~午後10時

3月18日(金曜)

日野2グループ:●午前9時20分~午後1時
日野2グループ:●午後4時50分~午後8時30分
日野4グループ:●午後3時20分~午後7時


高幡教室は日野4グループです。
コメント

京王線・多摩モノレール運行状況

2011-03-15 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
京王線・多摩都市モノレール・JR東日本 運行情報



京王線の運行情報が提供されています。
【 京王線運行情報 】


多摩都市モノレールの運行情報が提供されています。
【 多摩都市モノレールの運行情報 】


JR東日本管内の列車運行情報が提供されています。
【 JR東日本管内の列車運行情報 】


被災と復興支援に向けた情報

【 被災と復興支援に向けた情報 】
コメント

生徒さんへのお知らせ 明日15日は休講です

2011-03-14 | パソコン教室プログレス
明日15日は休講です

本日14日に引き続き、明日15日も完全休講とさせて頂きます。(対象の生徒様にはすでにご連絡させていただいたとおりです。)
しばらくは様子を見ながらの開講とさせていただくことになりそうです。
生徒の皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。

皆さまにはくれぐれもお気を付けください。



【 パソコン教室プログレス 高幡教室   (日野市 高幡不動のパソコン教室) 】
コメント

東京日野市 停電情報専用ページ

2011-03-14 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
東京日野市 停電情報専用ページ

市ホームページは大変混み合っているため、別途、停電情報専用ページが開設せれ、停電の情報及び、地震関連情報はこのページで公開・更新されます。

停電情報専用ページから・English ・Korean ・Chineseへのリンクも準備されています。 【 停電情報専用ページ 】
コメント

本日休講(14日)

2011-03-14 | パソコン教室プログレス
本日休講

未だ余震が続いている、計画停電が実施される、生徒さんの通学の足の確保等 安全を最優先させていただき、本日(14日)につきましては、完全休講とさせて頂きました。(対象の生徒様にはすでにご連絡させていただいたとおりです。)
明日以降の授業につきましては、停電・断水となれば、休講とさせていただかざるを得ないことも。しばらくは様子を見ながらの開講になりそうです。
生徒の皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。

皆さまにはくれぐれもお気を付けください。



【 パソコン教室プログレス 高幡教室   (日野市 高幡不動のパソコン教室) 】
コメント

東北地方太平洋沖地震に伴う計画停電

2011-03-13 | 安心!レスキュー・ふるさと納税
東北地方太平洋沖地震に伴う計画停電

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
いろいろな情報が錯綜していますので、落ち着いてできることを行いたいものです。

日野市近隣にお住まいの皆様へ

東北地方太平洋沖地震に伴い、計画停電が実施される見込みです。

停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。

 第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30
 第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
 第3グループ 12:20~16:00
 第4グループ 13:50~17:30
 第5グループ 15:20~19:00

高幡教室は第4グループです。

自分の町内がどこのグループに属しているかは、東京電力のホームページに記載されています。 【 東京電力のホームページ 】

変更がある場合もあるようですから、どうぞ慌てず、各自備えていきましょう。
コメント

日常を優雅に! ペーパーオープナー

2011-03-12 | アイロンプリント・マグネット・ペーパーオープナー
日常を優雅に! ペーパーオープナー
新型の文房具に押されて、最近は目にすることも少なくなったペーパーオープナー。マイセン、ロイヤルコペンハーゲンとはいきませんが、何といってもオリジナル品。これに勝るものなしです。
コメント

インターネット活用:写真集デビュー「マイフォトアルバム」

2011-03-11 | パソコン教室プログレス
写真集デビュー「マイフォトアルバム」
試してみようと思っても一人ではよく分からないし、ちょっと不安。心配ばかりが先だって手につかない。そんなネットワーク活用の現実的な疑問と不安を解消していただく為に、生徒さんに作成していただいたハードカバーの写真集です。出来上がりの品質は写真素材の質(デジカメ写真の品質)とパソコンを使った加工編集の技が大きく影響します。写真のレイアウトやカラーバランス、台紙はお好み次第。10日もすればハードカバー製の世界に一つしかない夢の写真集が出来上がります。作品を手にされた生徒さんは皆さん大満足。納得の一冊!となっているようです。どの作品もとても素晴らしい出来栄えです。紙面(ファイル容量)の関係もあり、すべてをご紹介できないのが大変残念です。
コメント

アップル iOS 4.3ソフトウェアアップデート

2011-03-10 | iPad・iPhone&スマートフォン
アップル iOS 4.3ソフトウェアアップデート



アップデートは簡単。iPhone、iPad、iPod touchをもっと楽しめるように、新しい機能が追加されます。デバイスをMacまたはWindowsパソコンにつないで、iTunesの表示に従ってダウンロード。

詳細は 【 アップル iOS 4.3 】紹介ページで。
コメント

電子書籍「イチロー・インタヴューズ」

2011-03-10 | iPad・iPhone&スマートフォン

電子書籍「イチロー・インタヴューズ」








MLBシアトル・マリナーズのイチロー選手のインタビュー記事をまとめた書籍『イチロー・インタヴューズ』が4月1日、電子書籍として配信されるそうです。電子書籍版には、試合のハイライト動画やMLB全30球場の紹介、球場ごとのイチロー選手の成績なども収録されるとか。電子書籍にはイチロー選手自身がファンからの質問に答えるという電子書籍特典も用意されていて、そのためのファンからの質問を受け付ける公式ツイッター「51interviews」が3月8日からスタートしました。(電子書籍の対象デバイスはiPhone3GS、iPhone4、iPad、iPad2とのこと)




コメント

電子アルバム Web展覧会01

2011-03-09 | パソコン教室プログレス
電子アルバム Web展覧会

先日『電子アルバム』の作成講座がありました。この講座では、生徒さんの思い出の写真やデジカメのデータをお持ちいただきスキャナーで取り込んだりしながら、想い出が一杯詰まった電子アルバムを作成します。いつも、皆さんの写真を楽しみにしています。お子さんの写真、ペットの写真、旅行の写真、丹精こめたお庭の花の写真・・・ 皆さんの写真を拝見しているだけで、気分は『世界一周』。世界各国の有名なところは、写真を見ればほとんど判ります。もちろん、行ったことないですが・・・ 生徒さん同士も、お互いのアルバムを鑑賞してとっても楽しそうです。
コメント

MOS 2007 (Microsoft Office Specialist 2007) 合格証

2011-03-09 | パソコン教室プログレス
MOS 2007 (Microsoft Office Specialist 2007) 合格証




WordやExcel、PowerPoint、Accessなどの、”アプリケーションが使える”と言っても、どれだけ使いこなせるかというとらえ方は人それぞれです。MOS(Microsoft Office Specialist)を取得することで、あなたが日ごろ使っているWordやExcelなどの利用スキルを言葉でなく資格として証明することができます。合格者には世界共通の「合格認定証」がおくられます。写真は先日、Microsoft Office Specialist Word 2007にチャレンジされ見事に合格された生徒さんが手にされた合格証です。皆さんも、新たな目標へ向け、チャレンジをはじめてみませんか。

Microsoft Office Specialistの受験には、「全国一斉試験」と「随時試験」の2つの受験方法があります。パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 京王線 高幡不動駅前)はMicrosoft Office Specialistの試験を実施している随時試験会場です。試験日はご相談の上決定させていただいています。

パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 京王線 高幡不動駅前)は、Microsoft社がユーザーに推薦する唯一の「信頼の教育機関」、「CPLS (Certified Partner for Learning Solutions)」です。教室では、マイクロソフト認定の信頼の講師 MCT(マイクロソフト認定トレーナ)とMOT2007が直接指導形式で授業を行っています。
学習・受験対策などのご相談も承っています。遠慮なくお問い合わせください。
コメント

ジンベエザメ(whale shark):海遊館

2011-03-08 | 海 & 水族館

ジンベエザメ(whale shark):海遊館









海遊館を観光された生徒さんに頂戴したお土産、海遊館特性のキャラメルケーキです。休憩時間にクラスの皆さんと一緒にいただきました。有り難うございました。「ジンベエザメ(ジンベエザメ科)」は世界中の熱帯から温帯域に生息していて、ホエールシャークの英名どおり鯨を思わせるような巨体で、自然界では全長20mにもなるといわれています。

ジンベエザメと会える水族館

● 海洋博公園 沖縄美ら海水族館(沖縄県)
世界最初にジンベエザメの飼育を成功させ、複数の巨大ジンベエザメを展示するのが沖縄美ら海水族館です。

● 海遊館(大阪府)
本州で唯一、ジンベエザメと会える大阪の海遊館。

● いおワールド かごしま水族館(鹿児島県)
飼育しているジンベエザメは、5.5mを超える前に海へ帰すという飼育方法を取っているのだそうです。




コメント