パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

タイル・アプリ アイコンを選択する Windows 8.1使い方講座

2013-09-22 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8.1使い方講座・タイル・アプリ アイコンを選択する














スタート画面のタイルまたは全てのアプリに表示されているアイコンを長押しします。あるいは、上/下からスワイプでアプリバーを表示させ「カスタマイズ」を選択します。全体の色が暗くなり、タイルの右上にチェックマークが表示されれば選択されています。マウスの場合はタイル/アプリ アイコンを右クリックします。タッチと同様に右上にチェックマークが表示されれば選択状態です。
Windows 8では、タイルを上下に動かす(スワイプする)だけで選択されてカスタマイズのモードに切り替わりました。これでは誤動作しやすいので、タイルを長押しして初めてカスタマイズのモードに切り替わるように変更されています。
カスタマイズのモードに入ったところでタイルをタッチしたりドラッグしたりすることで、選択や移動が行えます。タイルをグループ化した場合の名前も、この状態で入力・編集できるようになります。
コメント

銀座アンテナショップ「熊本編」

2013-09-21 | 今日のひとこと



先日久しぶりに銀座に行って来ました!

地下鉄から地上に出ると、あまりにも久しぶり過ぎて右も左も分からなくなるというハプニングが
迷いながらブラブラしていると、全国のアンテナショップがあちらにもこちらにも・・・
銀座、有楽町は全国のアンテナショップが集結している場所なんですね。

数寄屋橋交差点近くで以前から気になっていた「銀座熊本館」を見つけました。
熊本県と言えば「森のくまさん」!
「森の都」「熊本」で「生産」されたという意味を込めて名付けられたお米です。
お米好きの間で話題となっている品種なのです

お味は・・・甘くてもちもちで美味しい!!!
新品種開発に約8年。父「コシヒカリ」、母は「ヒノヒカリ」だそうです。
美味しい両親から生まれ手塩にかけられたお米は家族にも大好評でした。

10月以降には新米が出るそうなので、そちらも楽しみです。




コメント

3D(3次元)デザイナー講座

2013-09-21 | トリックアート・3D・アニメ
 3D(3次元)デザイナー講座




グラフィックスソフトを使った、3Dデザイナー講座。好みの家具を配置して思いのままにインテリアコーディネート、庭に花壇や テラスを配置してガーデニングも楽しんでいただけます。自分で建てたマイホームの中をマウス操作で歩いていただく事も出来ます。玄関の扉を開けて、居間 へ移動して、ダイニングキッチンを確認して、階段を上がって2階へ、書斎の 窓からベランダへ移動、ベランダから景色を堪能する・・・。思いもよらぬ驚きの連続の3D(3次元)講座。初心者や建築に興味がある方々にも、わかりやすく、安心して学んでいただけるようご紹介をさせていただいています。
コメント

世界の大型観覧車 (Google Earth)

2013-09-21 | Google Earth
 世界の大型観覧車(Google Earth)













現在、世界最大の観覧車は「シンガポール・フライヤー」(シンガポール、165メートル)。ここにきて、三井不動産が葛西臨海公園(東京都江戸川区)の「ダイヤと花の大観覧車」(高さ117メートル)、天保山ハーバービレッジ(大阪市港区)の「天保山大観覧車」(高さ112.5メートル)を抜く、高さ約130メートルの日本一の大型観覧車を建設する計画を進めています。
世界では、観覧車の建設ラッシュが続いています。昨秋、米ニューヨークで高さ190メートルの観覧車計画が発表され、今年に入ってから、アラブ首長国連邦のドバイで210メートルの観覧車が着工しました。米ラスベガスでは、高さ244メートルという構想も飛び出し、観覧車の「世界一」をめぐって各国の競争はヒートアップしています。
コメント

全てのアプリの並び替え Windows 8.1使い方講座

2013-09-20 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8.1使い方講座・全てのアプリの並び替え








Windows 8.1では、スタート画面を上下にスワイプする、マウス操作の場合はスタート画面の左下隅にある「↓」アイコンをクリックすると画面が切り替わり、PCに登録されている全てのアプリを表示することができます。全てのアプリは使いやすいよう「名前順」「インストール順」「使用頻度」「カテゴリー順」に並び変えることが可能です。
コメント

デジカメ・iPad 特別講座

2013-09-20 | ポストカード・ハガキ・年賀状・カレンダー

 デジカメ・iPad 特別講座




高幡不動のパソコン教室、パソコン教室プログレス高幡教室では、
デジカメIT講座・秋を探そう!デジカメピクニックを開催しました。

残暑が続く中ですが、暑さに気を付けながら秋の気配を探しに出かけてきました。
この暑い時期に咲いているお花はあるのかしら・・・と不安の声が上がりましたが、咲いているんです!この時期の一番人気はシュウメイギクです。
皆さんご自身のデジタルカメラでマクロ撮影やズーム等々、様々な設定を試しながら納得いくまで撮影されていました。

萩、木瓜の実、百日紅・・・様々な植物をカメラに収め、いざお楽しみの鑑賞会!
皆さん真剣なまなざしでお互いの写真に見入っています。
お気に入りの写真で世界に一枚だけのポストカードを作って頂きました。
高幡不動尊の初秋を存分に楽しむことができました。







コメント

十五夜(中秋の名月)

2013-09-20 | 月と地球と太陽と
 十五夜(中秋の名月)



満月 2013年09月19日 20:13


旧暦の8月15日が十五夜(中秋の名月)と言われていて、新暦でいうと、今年2013年の十五夜は、昨日9月19日でした。これは毎年同じというわけではなく、来年2014年の十五夜は、9月8日、再来年2015年の十五夜は、9月27日になるようです。
ちなみに、十五夜は旧暦8月15日⇒新暦9月19日・十三夜は旧暦9月13日⇒新暦10月17日・十日夜は旧暦10月10日⇒新暦11月12日で、このなかでも十五夜はもっとも月が美しく見えることが多いため、「中秋の名月」と呼ばれています。
十五夜(中秋の名月)が満月とは限らず、今年2013年の十五夜は満月でしたが、次に十五夜で満月が見られるのは、8年後の2021年になります。
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会(第32回オリンピック競技大会:2020年7月24日(金)~8月9日(日) || 第16回パラリンピック競技大会:2020年8月25日(火)~9月6日(日))の年の十五夜は10月1日、ぜひ晴れてもらいたいものです。
コメント

横浜Fマリノスvsセレッソ大阪戦

2013-09-19 | 応援




先週末、久しぶりにサッカー観戦に日産スタジアムに行ってきました

【日産スタジアム】と言えば・・・

2020年に行われる【東京オリンピック】でも使われます

観戦できるでしょうか

この日の試合は、

横浜Fマリノスvsセレッソ大阪戦

両チームには、現日本代表選手、旧日本代表選手が多くいることもあり、

いつもに比べて、この日は、ものすごい人でした

息子も娘もマリノスファンですが、

この日は、セレッソ大阪の柿谷選手・扇原選手・山口選手のプレーを

観れるのをとても楽しみにしていました

子供たちの期待通り、

この日の試合、1対1の同点でしたが、

動きがあり、観ていてとても面白かったです

今シーズンも終盤

面白くなってきました



コメント

自転車ロードレース

2013-09-19 | 応援
 自転車ロードレース







来る9月29日の日曜日に八王子市内において、スポーツ祭東京2013・第68回国民体育大会・自転車ロードレースが行われます。
午前8時~午前9時頃が予定されており、自転車ロードレース八王子市内コース上は「全面通行止め」となります。
【八王子市内コース概要】
八王子市役所スタート⇒日吉町交差点⇒陣馬街道⇒都道山田宮の前線⇒ホーメストタウン⇒高尾街道⇒あきる野市
ゴールはあきる野市、檜原村を経由して奥多摩町「水と緑のふれあい館」です。
写真は海外レースのもの。悪しからず。
コメント

スタートボタンからアプリビューを開く Windows 8.1使い方講座

2013-09-19 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8.1使い方・スタートボタンからアプリビューを開く








タスクバーを長押し/右クリックすると表示されるメニューから「プロパティ」を選択します。「タスクバーとナブゲーションのプロパティ」の「ナビゲーション」タブから「スタート画面」の設定で「スタート画面への移動時にアプリビューを自動的に表示する」をチェックすることで、スタートボタンから直接アプリの一覧(アプリビュー)が開き、Windows 7以前とかなり近い使い勝手にすることもできます。
コメント

ショーカットメニューからシャットダウン Windows 8.1使い方講座

2013-09-18 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8.1使い方・ショーカットメニューから「シャットダウン」








スタートボタン(Start tip)をマウスで右クリックすると、ショートカットメニューが開きます。Windows 8でも、画面の左下隅で右クリックすることでショーカットメニューを開けましたが、Windows 8.1では、このショーカットメニューから「シャットダウン」できるようになりました。
コメント

iPadでピアノ練習

2013-09-18 | iPad・iPhone&スマートフォン

 iPadでピアノ練習




学校の合唱祭で伴奏を弾かせてもらうことになった中三の娘。ピアノの先生の猛特訓の末、やっと最後まで弾けるようになりました。すると…「歌と合わせて練習するから歌って~!」と、応援要請。そこで…iPad の登場!YouTubeで合唱曲を検索し、再生しながら伴奏練習。合唱祭本番が楽しみです。




コメント

高幡不動尊五重塔と夕やけ空

2013-09-17 | 旅・風景
 高幡不動尊五重塔と夕やけ空




昨日の高幡不動尊五重塔と夕やけ空です。年に何回か、このような夕やけ空を教室の窓から眺めることができます。ブラインドを開ければ外はこの景色。カメラを引っ張り出して網入りガラスの窓越しに撮影した一枚。刻一刻と色合いは変化してゆきます。
コメント

タイルのサイズは4種類 Windows 8.1使い方講座

2013-09-17 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8.1使い方講座・タイルのサイズは4種類





Windows 8.1のスタート画面には、大小4種類のサイズのタイルを配置可能に。現行のWindows 8では、タイルのサイズは基本となる正方形と、横幅が2倍になる長方形の2種類。Windows 8.1では、4分の1のサイズの小さいタイルと、4倍のサイズの大きなタイルが加わり4種類に増えました。ライブタイルの機能を利用する場合には大きいタイルすると情報量も増します。
コメント

スタートボタン(Start tip) Windows 8.1使い方講座

2013-09-17 | Windows・Office・Skype・OneDrive
 Windows 8.1使い方講座・スタートボタン(Start tip)








Windows 8.1のデスクトップモードでは、タスクバーの左端に、Windows 8のロゴをかたどった「Start tip」が用意されました。「Start tip」を、タップ/クリックすることでスタート画面に簡単に切り替えることができます。( 現行Windows 8でも、画面の左下隅をクリックするとスタート画面に戻れます。)
コメント