タマリの 希望・日常・幸せブログ あ~今日も一日おもろかったい

すっとこタマリのこれでもビジネスブログです。食卓の風景とともに,じわっと笑顔を届けます。

野菜スープ

2011-01-06 07:58:00 | おもろかったい
ひと頃スープがはやりました。体に優しい,癒される,薬効が望まれて,体にいいらしい。
ところで、野菜スープって,どんな風に作りますか?
野菜刻んで,水かお湯に入れてコトコト煮込んで、やわらかくして・・・・・って、
野菜スープと言いますが,つまりは湯がき汁ですよね。
なんて、こんなこと言ったら身も蓋もないですか?

でもねえ、湯がき汁は捨てるでしょう?
スープになると,全部飲むのに。
タマリは,これ,「もったいない」って思っちゃうんですよね~

例えば,蓮根をサラダにする時に湯がきますよね。
すると,残った汁はちょっと淀んで,ドロドロした感じになります。
これ,飲んでみた事ありますか?

少々甘くて,とろっとした感触は優しくていかにも体にいい感じ。灰汁っぽさなんかみじんもないのですよ。
それもそのはず,とろりの正体は植物繊維,その他には,ビタミンだけでなく,気管支に良い成分がたっぷりとけ込んでいるのです。

昔は,蓮根の細くなった部分をすりおろしてしぼり,ぜんそくやひどい咳の薬にしていたくらい。

なんとか,使いたいと思うのがタマリです。
Atelier de's Cafe' " TAMARI "では,灰汁抜きは基本しません。野菜の薬効を全て召し上がっていただきます。
是非ご試食あれ。

今日のたまり女将ブログは,「ごく普通の・・・・・』