タマリの 希望・日常・幸せブログ あ~今日も一日おもろかったい

すっとこタマリのこれでもビジネスブログです。食卓の風景とともに,じわっと笑顔を届けます。

成人の日も作ります。

2011-01-10 12:40:06 | おもろかったい
こんにちは
陶話作家のクメ タマリです。

今日は,成人の日ですね。

うちにも,朝から晴れ着を着たい娘が一人。

普通の振り袖は嫌,極妻みたいにしたい。頭には,チュールの帽子がかぶりたい,帯はだらりの帯が良い。
自分で,紫無地の紋付を古着屋で買って来て,帯は私が結婚式に使った物を使い,襟元には,レースを縫い付け,頭には,透き通る素材でかぶり物を作り・・・・・・・・

帯は,簡易にだらりとしてみましたが・・・・・・・

まさに創作物です。
こんな感じ



今日のたまり女将ブログは「VANQ]




記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-01-09 19:45:58 | おもろかったい
こんばんわ
陶話作家のクメ タマリです。
今日は,寒かったですね。
お天気はいいのに,寒風が身に沁みました。
東京近郊にあるのに,高台にあるタマリの自宅では,エアコンの暖房では暖かくなりません。
ところが,火鉢を使うと,とたんに暖かくなります。

炭は偉大です。



今は,ガス代で炭に火がつけられるので,とても便利。



本当にあたたかです。





揚げそばがき

2011-01-08 10:39:50 | おもろかったい
おそようございます。
陶話作家のクメ タマリです。

 さて、昨日予告しました,そば粉のメニューをご紹介します。
五反田のお店で,ご好評いただきました,自慢のメニューです。

1)そば粉と,そば粉の約3倍の水を用意する。あまり沢山だと疲れるので,100グラムくらいから始めましょうね。
2)片手鍋に入れてよく混ぜ合わせます。泡立て器を使うと便利。
3)火にかけます。最初は強火。しゃもじで混ぜますが,手は早めに廻して全体を混ぜ合わせます。
熱いです。頑張って。
4)粘りが出てきますので,ぷつぷつ噴火するのを若干火を弱めながら(弱めすぎないこと。中火より強めくらい)5分程力を込めて練り上げます。
5)ぬれ布巾の上でさましながら混ぜると,全体が滑らかになってきますので,これをバットに流し込んでさまします。
6)手で触れるようになったら丸めます。10円玉くらいの大きさにして,ハンバーグのように真ん中をへこませます。これは,更にバットに並べて冷凍保存できます。
7)そばがき団子を油で揚げ,碗に盛り大根おろしを載せ,熱い八方出汁をまわしかける。,好みで刻み海苔,ショウガ,ネギなどを乗せて供する。

もちもちとした食感と,蕎麦の香が楽しめます。そばがきのように,歯の裏側にこびりつく事もありません。
ぜひ、お試しあれ。

たまり女将ブログ

やっぱりあなたのそばが・・・・・・

2011-01-07 08:27:07 | おもろかったい
おはようございます。陶話作家のクメ タマリです。

 これから, Atelier de's Cafe' " TAMARI "(あとりえでかふぇ”たまり”)では穀物料理をお出しして行くのですけれども,穀物と言っても,それはたくさんの種類があります。

 今朝は,おなじみの蕎麦について。
蕎麦には,トマトと同じ成分,ルチンが含まれています。ルチンは,ビタミンPの一種で,血液の流れを良くして,脳血管障碍や,高血圧を防いでくれます。ビタミンCの吸収も良くして肌の為にも良いのですが,ゆで汁に溶け出してしまう為,昔から,そばを食べたら,そば湯を飲むと言う習慣があるのでしょう。

 先人は経験から,よくこのことがわかっていたのでしょうね。やっぱり日本人ってすごい!

 さて、明日は,そば粉を使った人気のレシピをご紹介します。

今日のたまり女将ブログは「奥多摩のおすすめ蕎麦その1」

野菜スープ

2011-01-06 07:58:00 | おもろかったい
ひと頃スープがはやりました。体に優しい,癒される,薬効が望まれて,体にいいらしい。
ところで、野菜スープって,どんな風に作りますか?
野菜刻んで,水かお湯に入れてコトコト煮込んで、やわらかくして・・・・・って、
野菜スープと言いますが,つまりは湯がき汁ですよね。
なんて、こんなこと言ったら身も蓋もないですか?

でもねえ、湯がき汁は捨てるでしょう?
スープになると,全部飲むのに。
タマリは,これ,「もったいない」って思っちゃうんですよね~

例えば,蓮根をサラダにする時に湯がきますよね。
すると,残った汁はちょっと淀んで,ドロドロした感じになります。
これ,飲んでみた事ありますか?

少々甘くて,とろっとした感触は優しくていかにも体にいい感じ。灰汁っぽさなんかみじんもないのですよ。
それもそのはず,とろりの正体は植物繊維,その他には,ビタミンだけでなく,気管支に良い成分がたっぷりとけ込んでいるのです。

昔は,蓮根の細くなった部分をすりおろしてしぼり,ぜんそくやひどい咳の薬にしていたくらい。

なんとか,使いたいと思うのがタマリです。
Atelier de's Cafe' " TAMARI "では,灰汁抜きは基本しません。野菜の薬効を全て召し上がっていただきます。
是非ご試食あれ。

今日のたまり女将ブログは,「ごく普通の・・・・・』




ラビットフット

2011-01-04 09:26:18 | おもろかったい
お早うございます。陶話作家のクメ タマリです。

 今日のタイトル「兎の足』。実は幸運のアイテムと言われています。

 兎には、猫のように肉球がありません。厚い柔らかいヶがミッシリと映えていて衝撃を和らげています。
その昔、舞台の袖でそのふわふわのパフを使って化粧の仕上げなどをしていたらしい。やがてパフの材料が他の物に取って代わられてからは、緊張を取る為に、その柔らかな感触が役に立っていたらしい。

 なるほど、と頷けます。
確かに、癒される感触です。

 ヘミングウェイは、すり切れる程に使い込んだ「ラビットフットをポケットに入れていたそうです。

 幸運のお守りとされるキーホルダーなどを見ると、ブツッと足が切り取られていて、これはこれでなんだかなあと思いますが、その感触はそれでもちょっと魅力的です。

私の幸運アイテムはこれ。至って平凡です。



15日オープニング

2011-01-02 09:17:49 | おもろかったい
おはようございます。陶話作家のクメ タマリです。

 15日にオープニングのお祝いをしようと考えております。

詳しくは、「たまりHPイベントブログ」にて

 元旦の昨日は、嵐のようにお世話になる地元の氏神様にご挨拶周り。

その様子は女将ブログ「お参りはしご」
つれづれにご覧下さいませ。