暖かくなると、庭にもぞもぞテントウムシが出てきます。
レッスンでも春はテントウムシが活躍。

鉄琴のマレットに折り紙のテントウムシをつけます。
テントウムシはぶ~~ん、と飛んで、頭やお腹、床や壁にとまります。
なんだろ、なんだろ、と見ていた子どもたちは、
最後に音積み木にとまった途端・・
「おおっ!
」
音積み木の音に心奪われます。
テントウムシはさらにぶ~~ん、と飛んでママの元へ。
「ママのおひざにお座りして、テントウムシをとまらせようね」
今日はこれで見事、うろうろしていた子たちも、ママのお膝に座り、順番が待てました
レッスンでも春はテントウムシが活躍。

鉄琴のマレットに折り紙のテントウムシをつけます。
テントウムシはぶ~~ん、と飛んで、頭やお腹、床や壁にとまります。
なんだろ、なんだろ、と見ていた子どもたちは、
最後に音積み木にとまった途端・・
「おおっ!

音積み木の音に心奪われます。
テントウムシはさらにぶ~~ん、と飛んでママの元へ。
「ママのおひざにお座りして、テントウムシをとまらせようね」
今日はこれで見事、うろうろしていた子たちも、ママのお膝に座り、順番が待てました

3月、4月は「なかよしリトミック」のお問い合わせがかなり多いです。
「リトミックってどんなことをするんですか」「クラスがいろいろありますが内容は全部違うんですか」
等々のご質問もいただきます。
ご説明するのですが、実際に体験していただくのが一番ご理解いただけるかと。
体験してこそリトミックの良さがお伝えできると思います。
西垂水会館のサークル、学園都市の教室は継続して通っていただくのが前提となっていますので、
「お試しに1回だけ。良かったら続けて行ってみようかしら」
と思われる方は『単発型のリトミック』はいかがでしょうか。
担当はあき先生とtamaです。
あき先生は幼稚園教員免許、保育士資格取得
tamaは中学校音楽科2級免許取得、
ふたりともリトミック指導資格を取得し、今も研鑽を積んでいます。
5か月頃~つかまり立ちの赤ちゃん対象
学園都市赤ちゃんリトミック
グランドピアノでのレッスンが好評です。
定員5組、参加費は1回1,200円 3回分のチケットが3,000円です。
すぐに満席になりますので、お申し込みはお早めに。
担当はあき先生です。
垂水・ととけっこう
垂水での新規の赤ちゃんクラスです。
赤ちゃんの敏感なお耳に合った「優しい音楽」をご提供します。
定員8組、参加費は1回800円です。
担当はわたくし、tamaです。
1~3才対象
西神・リトミックキャラバン
一家族500円でリトミックできる人気クラスです。
最近、リピーターさんが増え、いつも賑やかなクラスです。
担当はあき先生です。
3才以上対象の鍵盤導入
休日ぷちぷちピアノ
童謡、わらべうたなど親しみのある曲を使ってのレッスンです。
担当はtamaです。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせ、ご参加ください。
「リトミックってどんなことをするんですか」「クラスがいろいろありますが内容は全部違うんですか」
等々のご質問もいただきます。
ご説明するのですが、実際に体験していただくのが一番ご理解いただけるかと。
体験してこそリトミックの良さがお伝えできると思います。
西垂水会館のサークル、学園都市の教室は継続して通っていただくのが前提となっていますので、
「お試しに1回だけ。良かったら続けて行ってみようかしら」
と思われる方は『単発型のリトミック』はいかがでしょうか。
担当はあき先生とtamaです。
あき先生は幼稚園教員免許、保育士資格取得
tamaは中学校音楽科2級免許取得、
ふたりともリトミック指導資格を取得し、今も研鑽を積んでいます。
5か月頃~つかまり立ちの赤ちゃん対象
学園都市赤ちゃんリトミック
グランドピアノでのレッスンが好評です。
定員5組、参加費は1回1,200円 3回分のチケットが3,000円です。
すぐに満席になりますので、お申し込みはお早めに。
担当はあき先生です。
垂水・ととけっこう
垂水での新規の赤ちゃんクラスです。
赤ちゃんの敏感なお耳に合った「優しい音楽」をご提供します。
定員8組、参加費は1回800円です。
担当はわたくし、tamaです。
1~3才対象
西神・リトミックキャラバン
一家族500円でリトミックできる人気クラスです。
最近、リピーターさんが増え、いつも賑やかなクラスです。
担当はあき先生です。
3才以上対象の鍵盤導入
休日ぷちぷちピアノ
童謡、わらべうたなど親しみのある曲を使ってのレッスンです。
担当はtamaです。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせ、ご参加ください。
今日からなかよしリトミックの金曜クラスが始まりました。
1~2才のひよこクラスは12組の親子様が体験参加です。
初めてのリトミックでしたが、音楽をいっぱい楽しんでくれましたね♪
あゆみ先生の絵本の読み聞かせも、ちゃんと聞けました

2~3才のぺんぎんクラスは11組の参加。
今日は広い和室が使えたので、のびのび動けました。
来春の入園を見据えて、じっくりと「聴く」お耳を育てていきましょうね。
ひよこクラスはまだ空きがありますので、随時体験を承っています。(1回800円)
ぺんぎんクラスは定員を超えましたので、募集はいたしておりません。
くわしくは こちら
1~2才のひよこクラスは12組の親子様が体験参加です。
初めてのリトミックでしたが、音楽をいっぱい楽しんでくれましたね♪
あゆみ先生の絵本の読み聞かせも、ちゃんと聞けました


2~3才のぺんぎんクラスは11組の参加。
今日は広い和室が使えたので、のびのび動けました。
来春の入園を見据えて、じっくりと「聴く」お耳を育てていきましょうね。
ひよこクラスはまだ空きがありますので、随時体験を承っています。(1回800円)
ぺんぎんクラスは定員を超えましたので、募集はいたしておりません。
くわしくは こちら