人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

今年の花粉症は大変そうだ!

2016年03月12日 21時04分15秒 | 独り言

昨日東日本大震災からまる五年がたちました
もうそんなに過ぎてしまったんだなぁぁぁという思いと
何か変わったのかな?踏み出せたのかな?という思いが交錯しています
過去を変えることはできませんが
震災のことを忘れないこと
いつも震災のあった地方のことに関心をもつこと
心がけていきたいです
災害の起こりやすい日本ではいつどこで起こっても不思議ではないのですから



近年花粉症の症状は小康状態だったのですが・・・
今朝起きてから鼻水(無色透明)が止まらなくなったのでした
慌てて鼻を洗い点鼻スプレーをしてから鼻水は治まったのですが
眼も痒くてしょぼしょぼして常に眠気を感じるくらいです
早々に耳鼻咽喉科に受診しなければいけません
急に思いついて家じゅうの洗えるものはすべて洗濯したりしてみました
大物はコインランドリーに持ち込んだり
今は布団乾燥機のダニパンチで布団を乾燥しています


3月1日の昼前に携帯電話をかけてきた息子とちょっとしたことで口ケンカしてしまい
最終的には日頃のうっぷんまでぶつけ合いけっこうお互いのことをののしりあったりしてしまいました(笑)
私から謝るのは癪だな~~でも仕事をしていても心が曇るし・・・心配
息子の性格を考えると絶対に息子の方から折れてくると思ってしらんぷりを決め込んでいたんです
3月6日夜「この前はひどいことを言ってごめんね」と電話がありました
そう出られると「私こそ大人げなかったわ~~ごめんね」と素直になれます
なかなかきっかけがむつかしいのですが、やはり気持ちは通ずるものなんですね
心配してくださった方々ありがとうございました


先ほど、ちょびちゃんがパソコンの上でゲロしてました
ちょびちゃんの体調を気遣うよりパソコンが大丈夫かを心配してしまった私・・・
ごめんね~~ちょびちゃん


冬から早春の貴婦人クリスマスローズ
ものすごくきれいな花なのに常にうつむきながら咲く・・・その控えめな姿に心打たれます
私も見習いたい

ダブルスポット

少し気温が上がるとすぐにソフトクリーム系が食べたくなるのです
苺パフェ

ジャージミルク

職場に人にひざ掛けを編んでもらいました
さっそく車の中で重宝しています



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする