昨年末に花ちゃんが虹の橋を渡って半年以上が過ぎました
花ちゃんとの13年の思い出は最初から最後まで色あせることもなく
今でも隣で花ちゃんが笑っている気がするんです
ちょびちゃんも私の愛情は独占できるけど
仲良しの花ちゃんが居なくなってなんだかとてもさみそう

できれば私の最後のパートナーとしてM,シュナウザーと出会いたいと思っていました
(一緒に散歩したい・・・ちょびちゃんも犬好きだし・・・)
でも引っ越しする保存地区は犬の散歩はNGの地域です
300mくらいは西方向の河原か北の山すそまで
毎朝晩抱っこして歩かなければいけません
シュナは7~8キロあります
果たして10年以上継続するだけの健康寿命が残されているのかどうか・・・
外だけではなく家の中でも排泄できるようにしつけすればいけるか・・・
シュナウザーに出くわさないなぁぁぁ・・・
このままちょびちゃんとの生活を楽しむのもよし・・・と思っていたところ
突然ひょんな成り行きに展開しました
長い付き合いのペットショップさん
知り合ったころは錦鯉から始めた小さなお店だったのですが
今では大型店のアミーゴさん内にお店を出して規模拡大されています
今は亡き丸子ちゃん(アメショー)
ちょびちゃんもここからご縁あってお迎えしています
(ちょびちゃんも今回の千ちゃんと似たような展開でした)
そのアミーゴ店にメダカの鉢のお掃除屋さんのヒメタニシを買いに行きました
たまたまゲージの中の小さな猫が目に入りまして
ゲージにはチラシ特価と張り紙が書かれ
最初のお値段からははるかにお値引きされていて・・・
たまたま外に居た店員さんに理由を聞いてみたら
(聞かなくてもいいのに・・・これが運命のいたずら?)
この子は兄弟姉妹みんなで大阪に行く予定だったのだけれど
この子にだけ心雑音が出て行けれなくなった
できれば秋には避妊をしてもらい心臓に問題が出てもそのことでクレームを付けない人を面談して探しているとのこと
足を短くする品種(ミヌエット)
だそうでこの子は足長なんだけど
足の短い血統は入っているのでこの子を繁殖に使おうとする人に出くわしたりすると
年2回も子猫を産まされたりするかもしれない・・・💦
この子は心臓がもたないかもしれない・・・💦
とたんにキュンと胸が痛くなり
爪とぎで柱や家具などバリバリされるのは困るなぁぁぁ↓💦という危惧と
すがるような眼との闘いの結果
21日夕方連れて帰りました


飛びかかってくるし~~
「千と千尋の神隠し」で湯ばーばが
「千~~!千~~!」と声を張り上げていたから
私も心置きなく声を出せるかと思い(笑)千(せん)と命名


ちょびちゃんはびびりなので「ブーブー」と豚のような声で
威嚇するので昨日は緊張していた千ちゃんも
今日は少しくつろいできました
私が全力で一生お守りするからね・・・