世界最大の花が東京の小石川植物園で開花したみたいですね~~ショクダイオオコンニャク
開花したショクダイオオコンニャク=東京都文京区の小石川植物園で2010年7月22日午後6時、佐々木順一撮影 |
私は・・・容赦ない暑さの中ジャスコに買い物に行ってきました
下着を買いにUNIQLOへ・・・ついでにお中元も見てきました
送られてうれしいものって・・・各家庭によって違いますからね
我が家でいただいたお中元、第一号です(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ
銀座千疋屋のフルーツアイスクリームですバナナが美味しかったです~~
博多の辛子めんたいもいただきました
先日頼んでいたローズクリップも届いておりますこれ⇒これでバラの枝や紫陽花の枝が左右に広がるのを縮めたり、支柱に固定したりするのに使うと便利みたいです
お昼は田舎風ちらし寿司です(※母作です)
暑いときは酢を使った料理が食べたくなりますよね・・・寿し飯が美味しかったです
本日開花のバラ様は・・・スヴェ二ール・ビクトル・ユーゴーです
咲き始めはこんなしっとりとした感じなのですが
開ききるとポンポン咲き?あでやかな姿に変化するところがおもしろいんです色合いは不思議なオレンジ系マーブル~~
結構大勢の人が見に行ったようですが、怖いもの見たさでしょうね。
シソも暑さには持ってこいの食材ですよね
田舎風ちらし寿司美味しそうです♪
銀座千疋屋のフルーツアイスクリーム
美味しそうだし高級だし!食べてみたい~~^^
まぁなくてもいいのですが・・・(^^;)
お中元というか、桃とかメロンとかそんなものを頂きます。お中元なのですね。多分(^^)
この暑い中頑張って咲くんですね♪
も~お中元の時期ですね
我が家は旦那さんが職場で買わされるので
否応なしにそれがお中元です(笑)
考えずに済むので
ま~それも有ですかね
暑くてお買い物もままなりません
良くぞお買い物に頑張りました・・◎
流石千疋屋、容器もシンプルで素敵。
お母様お手製のちらしずし、美味しそう。
紫蘇がたっぷりのってるところが夏らしくていいですね。
毎日色々な顔を見せてくれるバラ、お庭で過ごす時間が長くなると思いますが、熱中症に気をつけてくださいね。
トコロテンや浅付けが
頻繁に食卓に並んでますよ。
暑い季節は夜にビールと枝豆が
一番最高ですが…
アイスは早朝や夜更けに食べてます♪
暑い季節はバラ等の植物の水遣りも
涼しい時間帯に成りますよね。
北海道は、あんま根付いてないんで、
家庭的には実感ないでし(¨ )
会社では貰うけど、
出した事ねぇし( ̄- ̄)
景気低迷で無駄を省く風潮ですから・・・
家でもかなりお中元は絞り込んでいます(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ
このコンニャクの花~~臭いんですか?
この暑さの中で臭いとなると・・・気分悪くなりそうですが・・・みなさん珍しいもの好きなんですね!
いつも「抱っこした~~い」です!!
千疋屋のアイスはいただかない限り自分では絶対に買いませんから、そういう意味では気の利いた?
お中元と言えるのでしょうか・・・
確かに美味しいです!!この値段なら当然と思えますけど・・・
景気が回復すればお中元商戦も活発化するんでしょうね~~