九州地方では断続的に大雨が降り続き、記録的な豪雨が続いているそうですが、けんさん、ふぁいさん大丈夫かなぁ
こちらは曇り空です
一番良い時に紹介し忘れていたバラがけっこうあり、今日はミニバラ系統をアップします
つるリトル・アーティスト ・・・ミニバラなのですがつる性でどんどん大きくなっていきます
香りも強くありますし多花性で強健です
私的にはけっこうお気に入りにミニバラなのです
我が家では珍しいつるバラでオベリスクに誘引しています
これがこの前機種変更した携帯のカメラ1600万画素で撮影
これが今までのデジカメ1200万画素のEXILIMで撮影
一緒に誘引しているミニバラ白れんげです
ルイ・フィリップ(OL)四季咲きで高さは80センチくらいなのでミニバラみたいな雰囲気です
でも今年も元気にたくさんの花を咲かせてくれただいま二番目の蕾とベイサルシュートをあげています
→咲き進むと→
どうしてもやめられないアイスクリーム・・・特に大好きなハーゲンダーツバニラプディングがとっても濃厚で美味しいのです
夕食にはヘルシーな豚しゃぶを・・・
豚さんが好きです→ごまだれでいただきます付け合わせにわかめとトマトとかいわれ
私もハッピートレイルズとかしてみようかな(笑)
ミニは結構手がかかるけど
繰り返しの開花性が良いよね☆
沢山蔓バラを栽培して、庭にアーチを作りたい!
豚シャブ、美味しいですよね。
黒いのは海藻かな?
明日探しに行こうかな♪♪
こんなにも咲き方が変わるのですか~??
花不思議・・・!!
薔薇の魅力にドップリハマルのが分かるような!!
私には無理ですが(爆笑)
アイスクリーム・・大好き♪
ハーゲンダッツはお高いので
たまに・・・しか食べられないのです(泣)
いつも行くお肉屋さんのおじさんに
家計簿つけたら嫌になるだろうって
だって食費欄に犬用ばかりだろう
っと言われちゃいました
ん~その通り(爆笑)
人用はちょっぴりです
ハーゲンダッツはうちの近所でも手に入ります。
500mlくらい入っていそうな物が2個で5ドルで売られていますが、バニラプディング味はあったかな?
ちょっと探してみます。
私はココナッツ+パイン味も好きですよ^^
だいすき
ミニバラもエエね
ほんま広くて気持ちのエエお庭やね
いつもうっとりありがとう
たまに梅田に出ると、店がおおいんが嬉しくってね。
毎週日曜日の学校終わってのお楽しみん。
蒸し鍋なんていうのもCMで川越シェフがやってますし、ちょっと興味ありあり~。
ミニバラは病気になりやすいからねぇぇぇ
うどんこまみれになるんです
でも回復も早いですよね!!
ミニとは思えないしっかりした花でリトルアーティストはお気に入りなんです
トマト栽培用のオベリスクなんです
わりと繊細ですからね・・・
虫にも食べられやすいし・・・
白いミニバラは小さくて、小さくて食べてしまいたいくらい(爆)
1cmくらいの花なんです
豚しゃぶはお手軽で便利ですよね
黒いのはわかめです
ゴマだれはあまり好きじゃないんですけど、夏は身体がごまを欲しますね・・・