猛暑が続いています
ロンドンオリンピックの様子も連日連夜生放送で映像が送られてきていますね~~
女子バトミントンダブルスではやる気のない試合をしたベスト8入りした4チームが失格になったそうです
スポーツマン精神とかスポーツマンシップという言葉は今や死語と化し
勝つためなら手段を選ばないというただの品格のないハングリー精神だけが先行しているのかな・・・と悲しくなりますね
こんな不愉快な試合を高いお金を支払って見させられた観客の方がお気の毒です
アジアばかり・・・韓国、中国、インドネシア・・・恥ずかしい気分です
これからは気を取り直してスポーツの感動をさわやかに見せてもらいたいと期待しています
ここのところ毎日りんご園で仕事していましたので朝10時から午後3時までまったく冷房のない外で過ごしました
炎天下でもりんごの樹の下は木影になり、県内でも冬は豪雪地帯になるところだけあって気温は2~3度低いのです
それでもじっとしていても流れてくる汗でした
山登りすることでかなり忍耐力がでてきたという、うれしい変化を感じられました
ただ紫外線による肌へのダメージがでてきている気がしたのでさっそく美白パックを30日間集中して実施することに・・・
これで色白に近づけるかなぁぁぁ
現在のりんごの様子です~~りんごはお薬がお好き~~なので消毒の跡が点々とありますが~~順調な生育ぶりです
食欲はまったく減退せずいただきもののスイーツ系にどっぷり漬かっています
おかきいろいろ詰め合わせ
クッキー詰め合わせ
蕾を摘み取るのも間に合わない勢いのオールドローズ クル―レ・マタンです
冷暖房完備の建物に残っての仕事の方が精神的にはきついことが多いんです
だから私は健康のためにもりんご園での仕事が好きなんです~~
車ででてしまえば拘束されないところなもんで~~
私、野生児みたいなところがあるでしょ!(爆)
だから自由が一番なんです
最近甘いものもあまり欲しくないんですよ・・・
スイカとカキ氷ばっかり~~
胃腸に悪いとわかっているんですが・・・
精神的にはとっても気楽なりんご園なんです
誰にも束縛されないところが最高なんです
日陰のない炎天下という条件下では私も仕事できないかもしれませんね
りんご園は木影がたくさんあってありがたいです
クル―レマタンもトムくんじぃじにいただき3回目くらいの紹介になるんですよ
カテゴリー整理はぷららはよくわからないんです
削除したいカテゴリーもあるのにどんどん増えるだけの状態です
少し勉強したいけど・・・いろいろやりたいことが多すぎて優先順位が低いネット関係なんです
冷暖房の中での仕事もありますが
それはそれでけっこう精神的には厳しかったりして・・・私は暑さ、寒さを肌で感じる身体を動かす仕事が好きだなぁぁぁと思ったりしています
りんごの樹は母のように日差しから守ってくれます
ゴチさん~~バラの挿し木されてるって言われてましたよね~~
さすがゴチさん!!
30センチも成長させているなんて~~
私は挿し木はへたくそなんで尊敬します
そつ無くこなす♪
見習わねば~ぁ♪
林檎も大きくなって来ましたね
面倒を見て上げると成果が大きい
薔薇さんもとても可愛らしい
優しいピンクの可愛い花ですね
おやつも夏バテ防止かな(笑)
バイクの指導員だから
1日日陰のないアスファルトのコースにいたけど
その時は若かったのね~
今はとても戻る気しないわ(^^;
クルーレマタン、これも知らないバラ~
カテゴリー少し整理したら?
何持ってるか解らないし
後で読み返すとき、そっちの方が便利よ(^_-)-☆
クルーレ・マタン、淡いピンクとフリルのような花が綺麗です。5月に挿し木したバラが30cmほどに伸びてきました。花は来春でしょうか、楽しみです。