人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

おたべちゃ~~ん(*^o^*) 京都八橋

2009年02月11日 20時02分33秒 | スゥイーツ?

私は八橋が大好きです生でもおせんべいでも好きです

和風シナモンのおせんべい・・・

職場の新人(2月1日からお勤めしています)が京都に行ったおみやげです

このおたべちゃんはあんまりどこかしで売られていないのです

一昨年私が比叡山に行ったとき京都に寄り・・・2~3か所の土産物店に行きましたが取り扱っていませんでした

このストロベリー八橋が新鮮な美味しさで大ファンなんです

他にチョコレートと抹茶があります

入っている缶も可愛くて後々使えるんです

本日の作品~

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャレンジ一年生~~('ー'*)... | トップ | 福山雅治と・・・いちご大福... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (タケちゃんマン)
2009-02-11 20:25:48
先ほど「ヨイトマケ唄」を見ていた時にコメ失敗したつもりが大丈夫出した様なので、確認お願いします。
京都の八橋…の「おたべちゃん」美味しそうですね。現地販売ですか~~~尚更食べて見たいようです。 マタマタ カバー…この色最高に良いですね、わお~~~ですよ~~。
返信する
ストロベリーチョコレート八橋は美味しそうね。 (摩天楼)
2009-02-11 21:12:45
京都行ったらやっぱり、生八橋の土産が
買う方も貰う方も定番になってるかも。
返信する
こんばんわん! (のりぴこ)
2009-02-11 23:07:37
えっ!八ツ橋って、焼いたのもあるんですね!知りませんでした!まだまだ甘いな、自分。スイーツだけに!ストロベリー、美味しいんでしょうねー。
編み物、3日で1作品のペースなんですか?見るからに暖かそうですー。
返信する
おたべちゃんを見ると修学旅行を思い出します(^^) (igaiga)
2009-02-12 14:38:43
おたべちゃんのネクタイピンを買ってつけてましたよ。
なんか可愛かったんです♪
返信する
初めてみましたよ・・・ (ちょーたろん)
2009-02-12 18:06:07
ストロベリー味のおたべちゃん・・・
いろいろあるんですねぇ・・・
修学旅行の甘酸っぱい思い出・・・
思い出しそう・・・男子校だったけど・・・
八つ橋は、生派です・・・
餡無しの八つ橋なんか、一箱でも食べれそうです・・・
返信する
こんばんは (ラン)
2009-02-12 18:44:46
八橋は食べれない(シナモンがダメで・・)けど、このストロベリーのは見た目もキレイですね
売ってるお店と、無いお店があるのねー
美味しいのが食べれて良かったですね

この編み物の作品は誰のものになるのかな?
ここで(ブログで)ネットオークションが出来そうねーヽ(^◇^*)/ ワーイ
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2009-02-12 21:53:08
八橋、京都土産の定番ですね。私も何度となく買ってますが、こんない種類があるとは知りませんでしたよ。 どこでも同じものかと思ってました。
 ルームシューズ、3連チャン・・織るのがほんとに上手で、好きなのですね。上品な作品で、好感度も高いのじゃないですか?
返信する
タケちゃんマンさ~~ん(*^_^*)ありがとう~~ (玉茶丸)
2009-02-13 00:11:38
コメ大丈夫でしたよぉぉぉ★
いつもコメントいただき感謝?です(^^)/
八橋美味しいですよぉぉぉ?
ニッキ?ですかシナモンの味が病みつきになります
^m^
ルームソックス~~この色結構いい色でした^m^
返信する
摩天楼さ~~んヽ(^。^)ノこんばんわ~ん (玉茶丸)
2009-02-13 00:14:44
京都のお土産は生八橋って定番ですかしら?
京都ってお土産には悩むんですよ・・・
たくさんありすぎて???
ありそうでない・・・(~_~;)
お漬物もぎょうさんありますえぇぇぇ!!
八橋は独特のにおいが好きです(*^^)v
返信する
のりぴこさ~~んヽ(^。^)ノおいでませ~~ (玉茶丸)
2009-02-13 00:17:47
八橋は生八橋しか食べたことありませんか?
この固く焼いた八橋が歯応えが抜群で~~
病みつきになります(^^)/
お値段もお手頃ですよぉぉぉ美味しいもん!!
おたべちゃんのストロベリーが新鮮です?
返信する

コメントを投稿

スゥイーツ?」カテゴリの最新記事