茶ちゃんにたくさんの追悼コメントをありがとうございました
家系的に動物好きのため親戚には茶が虹の橋を渡ったことは伝えましたが
周りの友人や職場の人には格別な猫好きが見当たらず・・・
ただ一人5匹の猫を実家で育てている猫友に茶の話を聞いてもらいました
自分のブログの記事にすることで多くのブロ友さんに心のこもったコメントをいただき・・・
どれだけ勇気づけられ、心の支えとなったことか・・・
玉と茶と丸の記録になればと始めたブログですので本当にその目的に沿うことができているのがうれしいです
だいぶ気持ちも落ち着いてきましたので次へ進んでいきたいと思いますので
またこれからもよろしくおねがいします
昨日猫友でありバラの師匠でもあるROUGEさん から茶ちゃんにお供えをいただきました
私にとりまして茶は娘同然でしたので、すごくうれしかったです
きっと茶ちゃんも虹の橋を渡りながらこのブリザードフラワーを見てくれていると思います
台所で洗いものしている私を見守るように座っていた台所の出窓に飾りました
茶ちゃんのためにも一日も早く元気になって、丸ちゃんや花ちゃんを心配させないようにしてくださいね。
それを食べて元気になって欲しかったんだもん。
亡くなった後で出来る事って、こんな事位。
でも忘れない事が一番の供養だと思うから
生花じゃなくてブリザにしたの。
枯れないから、ずっと思い出になるもんね(^^;
素敵な お供のお花も
玉茶丸さんを勇気付けてるようです
茶ちゃんも きっと玉茶丸さんが元気になってくれる事を願ってますよ
一緒にいた時間と愛情を虹の橋で
忘れずに楽しく暮らしているように思います
元気な玉茶丸さんを
茶ちゃんに見ていてもらわなくちゃね
ブロ友さんってありがたいものですね~~
日々の生活や気持ちを知っているだけに
きめの細かい思いやりをいただけます
茶ちゃんも天国で喜んでいると思います
今は茶と共に過ごした時間に感謝を感じています
食欲がある限り、美味しいものたくさん食べて明るくブログ発信していきますね!!
ちょうどこんなに私が落ち込んでいるのを元気つけるGoodタイミングにおどろいています
気持ちが通じ合っているのでしょうね(爆)
美味しくいただきました
13年と言えば長い月日ですよね
13年前は我が家も新築でした
写真整理していてその時間に感無量でしたよ
あらためて茶に「ありがとう」って言いたいです
茶も喜んでいると思います
毎日台所に立つ時にこのブリザードが目に入るように飾りました
今日パウチの缶詰めも届きました
かさねがさねありがとうございます
ほんとに・・・これを食べさせて再び立ちあがってもらいたかったです
茶は一生懸命頑張ってくれましたよね
私と一緒にいたかったのだと思っています
過ぎてしまえばあっという間ですが・・・
本当に味わい深い13年でした
つらいこともたくさんありましたが茶は全部見守ってくれていました
出会えてしあわせでした
美味しいもの食べて元気でました!
毎日遊びに行ったり遊びに来たりしてくれるので
現実に接している周りの人より気持ちが伝わっていることが多いんです
ネット社会の存在を改めて実感しています
この小さな箱が世界とつながっているのですね~~
これで玉も茶も空白となりましたが
ずっと玉茶丸でがんばりますね