人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

ご心配おかけしました・・・

2014年05月10日 14時23分06秒 | 犬(ミニチュアシュナウザー)の話
先月の末に花ちゃんの8種予防接種をしたときに・・・
新しくできた動物病院に行きました(息子が小学生の時に一緒だった男の子がドクターになりました・・・)
先生が花ちゃんの身体を触診してくれたら・・・右の股間にビー玉くらい
左の脇腹にかなり大きな腫れでグリグリと動く塊を見つけてくれたんです
心配なら連休明けにでも検査してみましょう・・・おそらく悪いものではないと思います
と言われていたんです
それで昨日、検査に行ってきました
細胞検査で約20分くらい待って結果を教えてもらいました
脂肪でした・・・皮下脂肪・・・
ほうっておいてもまったく構わないけど・・・大きくなるようでしたら手術しましょう
でも体質的にできやすい子がいるので何回も手術するようになるかもしれないですね
変わったことがあればまた診察においでください

と言われました
やれやれやっと安眠できそうです
花ちゃんはそんなグリグリがあっても快食快眠快便で元気いっぱいだったので大丈夫だとは思っていましたが
悪い方へ考えるパターンに陥りやすいですから・・・
今日は晴れて晴れ晴れ新しいWHCYさん で購入したチョークとリードでお散歩行ってきました

ちょうどバーゲンセールで70パーセントオフだったんですよ

菜の花がまだ咲いています・・・皆様ご心配おかけしました▽・。・▽ワン!

りんご園のりんごの花もきれいでしょ~~

わらびをたくさん採りあして重曹であく抜きしました~~筍と炊いてみようかな~~

牡丹も満開

昨日はパッチワークの先生とお蕎麦を食べてきましたよ
消費税upの影響か・・・何もかも少しづつ減っている感じがしました
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のチーズ・・・吉田牧場のカマンベール

2014年05月07日 23時30分00秒 | グルメ
映画「アナと雪の女王」を観に行くのに・・・
車で吉備中央町というところを通って行きました
吉備中央町には有名なチーズ牧場・・・吉田牧場があります
吉田牧場のチーズはすごい人気なのでネットでも買えず、お店も数日前に電話予約しておかないと入手困難だと聞いてました
でも円城道の駅というところで売られていると職場に人が教えてくれて・・・
道中にある道の駅にトイレ休憩を兼ねて立ち寄ってみました~~
売れ切れてても仕方ない・・・あればもうけもの~~
という感じでのぞいてみたら
にゃんとびっくりありましたよ
カマンベールチーズをゲット
吉田牧場はNHKプロフェッショナル仕事の流儀で、
岡山にこんなすごいチーズが存在することを知りました
吉田全作さんは岡山の出身で北海道大学卒業後に酪農に目覚め
フランスにも修行に行かれたり・・・岡山のこの地でしか作れないこだわりのチーズ作りに日々まい進しておられるのです
牛はブラウンスイス種

吉田牧場さんのホームページがないので・・・商品説明がしてあるページを探してきました

バードランドさんのページ 
8種類のチーズがあるらしく・・・モッツァレラチーズなんぞは入手不能に近いそうです

一口食べてみて・・・神業・・・こんなチーズ食べたことない


クリーミィでさっぱりとしていながらも濃厚な感じってどないやねん
お豆腐を芳醇にした食感でレアチーズケーキの感じもあり完全スゥィーツなチーズ
説明書きには
若いうちはあっさりしていますが、日がたつにつれて特有の味が出てきます
お好みのいろいろな味をお楽しみください  
と書いてあります
おいしいです
今まで食べてきたチーズはなんだったって感じ・・・
病みつきになりそうです
また買いにいこう
今度は牧場に行ってみたいなぁぁぁ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナと雪の女王

2014年05月05日 01時08分06秒 | 映画
3月から大ヒット上映中の映画を観てきました
かなりの強行軍で一人で4時間往復して観てきました
3D画像の素晴らしさをアバターやライフ・オブ・パイで体感していたので・・・
美しいディズニーの映画がどうしても観たくてしかたありませんでした
とても感動しました
鳥肌立つくらいすばらしかったです
子供も大人も病める人も健やかなる人も幸せな人も不幸せな人にも平等に夢を見させてくれる映画でした
ありのままでいいの・・・泣けてきますね・・・



筍ご飯も作りました

少し薄味すぎましたが・・・おいしい~~
筍・人参・油揚げ
酒・醤油・みりん・塩・昆布出汁
山椒は自分で育てています~~
アゲハの幼虫の気持ちがわかるくらい山椒が好きなんです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする